※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

歯科医院で働く女性が院長の態度に悩んでいます。院長の小さな声や舌打ち、有給休暇のない状況にイライラしています。

職場のことで愚痴らせてください〜😭

今年開業したばかりの歯科医院。
転職したくて求人見ていて、給与、条件良く面接受けて採用となりました。
院長と私ともう1人の子の3人のみの小さな医院です。
もう1人の子とは良好な関係です。
問題は院長です、、、

開院準備のときから、え、大丈夫、この先生、、、って感じだったのですがしばらく一緒にやっていると更にヤバさが浮き彫りに、、、

①何を喋っているか全然分からないほどの小さい声で話す
→診療中に「〇〇とって」とかって言われるのですが何を言ってるか全く聞こえないほどの本当にボソボソ声。何回も患者様の前で聞くのも微妙だし聞き直すとキレてくる、患者様に対してもそんな感じで、高齢者の方が多いので全く患者様に聞こえてません🤣なので先生しゃべる→アシスタントが大きな声で患者様に伝えるっていうのがデフォになってます。
「診療中の指示が聞こえづらく、患者様の前で何回も聞き直すのもあまりよくないかと思うので、もう少しボリューム大きいと助かります」って伝えたら「昔からそう言われるんですよ〜!気にしないで何回でも聞き直してください!」って言われた、、、それはいいんだけど逆ギレしてくるのが腹立つ

②思い通りにいかないと舌打ちする、投げる、ため息をつく
→指が太い&不器用なのか、上手く治療がいかなかったり、口の開きが小さかったり、器具取る時にトレーの上のフロスとか綿球がくっついてきてしまうと患者様が口開けているのに、舌打ちしたりため息ついたり、くっついてきたものを床に思いっきり投げる💦
本当に患者様に申し訳ないからやめて欲しい、、、

③有給休暇が無い
→小さい医院あるあるなのかもしれませんが、有給がありません。非常勤スタッフも3名一応いるので、取りたい日を3ヶ月前に伝えようとしたところ、有給なんてないの一点張り。有給はとらなきゃいけないのと、とらなきゃいけないものだから当たり前にとれるものだと思って入ったことを伝えても「取らなきゃ行けないって何?あなたは法律家かなんかですか?」と切れられる始末、、、

その他にも労働契約書に記載の時間より前に出勤することを強要したり、9時から診療開始で予約も9時からとっているのに9:05とかに出勤してきたり、役所とかの手紙も完全に私たち任せ。読めばわかるのに何が書いてあるのかわからないとか、、、

もう毎日毎日顔見るだけでイライラする〜😭!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

開業当初からそれなんですね、、
なんのために開業したんでしょう、わ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    最初の雑談で、開業しようと思ったきっかけはなんですか?って聞いたら
    「前の所で残業が嫌だったから!もう少し楽に仕事したいから!」って言われて目が点になりました、、、

    休憩時間も無駄に3時間くらいあるときもあるし予約ない時は自分の家に即帰って昼寝してるしやばすぎます、、、

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽に仕事がしたい、はわかりますけど、勤務医よりも開業した方が大変なのに、、
    背負うものが違いすぎるし、患者さんが来なくなったらとか考えないんですかね。。
    開業当初からそれすごすぎます。普通がむしゃらになりますよね。

    • 8月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    本当ですよね💦
    もう1人の子と、みんなに愛される医院になるように私たちも頑張ろうねって気合い入れてたのにまさかの院長がそんな感じで色々やろうとおもっても「そんなことやんなくていいよ〜休憩しよ〜」って感じでほんと引きます💦

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

私が前勤務してた歯科医院もそんな感じでした😂治療下手なくせにパワハラのオンパレードでした🙄
ストレスで頭禿げるかと思いました!
辞めた時はほんっとにストレスフリーで今までこんなに院長からストレス頂戴してたのかと思うと腹立たしかったです😂笑

今は立派な医療法人にいますが、みなさん優しいですし人間関係に悩んだことはありません😂

でもそういう院長のところにいると
次どんな院長きても大体許容範囲で
流せるのでメンタル強化には
もってこいです✌️笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    同じです!🤣
    私ももう1人の子もストレスで頭爆発しそうってよく言ってます!笑
    もう辞めたいー!!!😤って思いますがやっぱり変な人だからお給料が他の医院プラス5万くらいなのでストレス代だと思ってまだ堪えてます😆
    ちなみにボーナスとかってありましたか?
    来月初ボーナス入るらしいのですがいくらだか未知の世界で💦

    やっぱり大きいところのほうがしっかりしてて良さそうですね!
    初の歯科医院だったので、こんなところで働いた後に「経験者です」って履歴書に書けないです笑

    メンタル強化と貯金期間だと思ってどうにか乗り切ります!!

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も給料面だけで院長の下で働いてました🤣🤣
    辞めてないの偉いです😂

    ボーナスは基本給×何ヶ月分なんですが
    何ヶ月分とか聞いてないですか🙄?
    私の方は田舎なので1.5〜3か月が平均だと思います🙇‍♀️

    仮に基本給14万だとして3か月分
    年2回であれば14×3÷2=21万が
    一回のボーナスの額です😌

    前の院長はセコイ男で基本給めっちゃ低くて手当で10万位上つけてたので
    ボーナス低かったです😭

    • 8月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    妊活始めたいので意地でも続けます😤笑
    声デカくてパワハラ系だったら無理でしたがボソボソ系のパワハラなのでまだ頑張れそうです笑

    何ヶ月分とか聞いてないんです💦
    ただ、本来年に一回の予定で12月支給だったのですが、そこでボーナス一括で出すと厳しいから一回分を2回にわけて出すとか言われました😭

    手当を高くして基本給安くするのはそういう意図があったんですね!
    前職がそんな感じだったので手当高くてラッキーとか思ってました😆バカすぎました〜😭💦

    うちも変なとこケチなのでもしかしたら1ヶ月分くらいを2回に分割かもです、、、

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

歯科衛生士です。
開業医のところ2件働きましたが、何で開業したかって誰にも(上司から)指示されず自分の好きなように働けるから、、、ですよ🥲
自分の気分でスタッフにぶつかれるし、有給もありませんでした。
なんせ開業したばかりとのことなので、人件費に費やせないのだと思います。
先生がもう少し経験値高めて、スタッフの雰囲気が患者さんを呼ぶというか、そういうビジネス意識が変わってくれればスタッフの意見も聞いてくれるのだと思いますが、、、なかなかハードル高いですよね😭

現在総合病院で勤めていますが、結局医者変わった人が多く、歯科衛生士なんか見下しているので開業医より酷いですよ💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    えー💦
    うちの先生だけ変なのか〜って思ってたら意外と多いんですね😭
    もっと患者さまに寄り添った医院になってくれると良いんですが、、、
    なかなか気づいてくれなさそうで、本当に毎回申し訳ない気持ちになって少ししんどくなります(;_;)

    大きな病院もそんな感じなのですね!
    もう割り切るしか無くなってきますね🤣

    • 8月25日