![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来月FT手術を控え、両側卵管閉塞で不安。自然妊娠の可能性や手術後の展望について悩んでいます。
両側卵管閉塞のため来月FT手術をすることになりました。
妊娠できるのか不安でたまりません。
今まで婦人科で血液検査やクラミジア検査などでは異常はなく、タイミング法で数ヶ月みても妊娠せず、妊活8ヶ月目でようやく不妊専門に行き本日卵管造影をしてきました。
なかなかチューブが入らず痛いし出血するしで結局先生入れ替わったりとハプニングありで😨とにかく怖くて痛くて泣きそうになりながらもゴールデン期のためと頑張ったのに結果はまさかの両側卵管閉塞で来月FT手術をすることになりました😢
まさか自分が!とすごくショックで😢
旦那からの優しい励ましの言葉に更に号泣してしまい旦那にも申し訳なくなってしまいました。
数日後排卵予定日なので望みをかけて今月も一応タイミングとろうかなと思ってますが、両側卵管閉塞だとやはり自然妊娠の可能性は0なのでしょうか😣?
FT手術しても通らなかったり、すぐ再発してしまったり、通ってもなかなか妊娠しなかったら、、とマイナスなことばかり考えてしまいます😢
手術したらゴールデン期ゲットー!とポジティブな考えになれたら楽なのになぁ。
出来れば自然妊娠希望です!
ご経験の方いらっしゃいましたら希望を下さい🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ニコちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコちゃん
すいません💦
私も両卵管詰まってて自然妊娠無理で手術もってなったけど旦那の精子の奇形率が98%だったから即顕微決定して2人授かりました‼️
自分と同じだったので思わずコメしてしまい答えでも無くて💦💦
3人目を希望してて、でも金銭的にキツくて泣く泣く卵ちゃんの凍結延長をやめたのですが旦那とどーしても欲しいとなってちょっと手術をしよーかと思ってます。
でも、旦那の奇形率を考えると仲良しだけでは難しいからもし可能ならば人工受精で…と思ったりして今模索してます。。
全然話逸れててごめんなさい💦
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私も5月にFT手術行い、現在術後3周期目です。
まだ妊娠には至ってません(^_^;)
卵管閉塞あると自然妊娠は難しいと先生に言われて手術しましたよ(^^)
あと、私は多嚢胞だし、デブだし、右側卵管は血流不全で再発高いとも言われてます。
ですが、ゴールデン期間6ヶ月あるので、前向きに妊活してます(^^)
赤ちゃんはどんなにこっちが頑張っても、きっと、来てくれるのは赤ちゃん次第なんだな〜と最近考え変わって
来るときに来てくれ〜〜と思いながら妊活してます(^^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり自然妊娠は難しいですよね🥲
今になってもっと早く検査しとけば良かったと後悔してます🥲
手術しても通らない場合もあるみたいですし、とにかく今は手術成功祈るばかりです😣
でも術後ゴールデン期ゲットですもんね!!
不安だけじゃなく楽しみもありますもんね!!!
赤ちゃん次第!間違い無いですね!
いつでもおいでーと私も気長に待てれるように頑張ります!!- 8月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
旦那さんの精子良くなかったのですね😢
それなら顕微が一番早いってなりますよね!
でも確かに体外や顕微は金銭面的にキツイですよね〜😣
もっともっと日本は不妊に対して援助するべきですよね😭
ちなみにニコちゃんさんは顕微は自己負担いくらでしたか?
また凍結延長はいくらかかるのでしょうか?
私は逆にこのまま出来なければ体外などのステップアップを考えてるので参考にしたいです!
ニコちゃんさんの場合旦那さんの奇形を考えたらFT手術して人工授精の方法なら妊娠する可能性あると思いますし、挑戦してみてもいいかもしれませんね!!
可能性あるものは試してみたいですよね!!
ちなみにまだ一人も子供居ませんが私も3人欲しいなーと思ってます😌現実的に無理ですが🤣
ニコちゃん
お返事遅れてすみません💦
私は交通費なども含めて120万かかりました。
ですが幸いな事に採卵一回で5個の凍結胚が出来て、2人とも1回目の移植で妊娠に至りましたのでこの金額で済みました。
凍結延長は1年間で5万です。
これのうち、30万が助成金で戻って医療費控除で8万くらい戻ったと思います。
ホント、日本は少子化を嘆くわりに援助が無いですよね。
でも保険適用になるからこれからは少しは負担が減るかな?と…
採卵、顕微受精は医者にほぼかかってるので病院選びは大切ですよね!
私は運良く紹介状を書いて頂きトントン拍子で進んだので9月頭に初めて受診してその年の12月には妊娠して卒院になりホント先生方はじめ技術者の方々に感謝してます!
質問者様も良い病院、先生と出会い、妊娠出来るといいですね✨
全然話が逸れててすいません💦
はじめてのママリ🔰
120万😨それは二人目の時も合わせてですか?
自費80万てことですよね、、
もし一回で妊娠しなかったら更にお金かかりますもんね。
やはり高いですね💦
自然妊娠できる方が羨ましい〜😂
体外や顕微だとニコちゃんさんのようにいくつか凍結胚出来れば二人目三人目の時にも移植できるメリットはありますよね!
今回FTして開通して運良く妊娠出来たとしても二人目考えた時にはまた閉塞もありえますし不安です💦年齢もあるので更に💦
でも先生は体外とかの話は一切なくFTのことしか言ってこなかったのでとりあえず今回は手術頑張ってきます💪
ニコちゃんさんトントン拍子ですぐ授かれほんと良かったですね😌
希望を与えてくれる先生たちにはほんと感謝です!
私の住まいは3軒不妊治療専門があるので迷いましたが今通ってるところが一番実績が良さそうなので信じて通ってみます😌
いえいえ、こーゆー話ができて有難いです😌!
ニコちゃん
1人目で、です!
2人目は凍結胚を移植するのに必要な薬と治療?なのかな?とやはり交通費で30万弱、そこから2回目だったので助成金も半額になってって感じでした。
なんで2人目なると助成金減るのかな?って感じですよね😂😂
ホント自然妊娠出来る人羨まし過ぎて仕方ないです‼️
お互い良い病院、先生に出会って無事授かるといいですね💓
はじめてのママリ🔰
一人目、、凄まじい金額ですね😭
二人目助成金半額になるんですか😭
お金がいくらあっても足りないですね😭
やるとなったら病院に料金など詳しく聞いてみようと思います😭
ありがとうございます!!
お互い無事可愛い我が子を抱ける日が来るよう頑張りましょうね😌