
コメント

はじめてのママリ🔰
そうなりますかね?
手続きが児童扶養手当とイコールだったので所得として見られるかもですね・・・
明日にでも役所に問い合せた方がいいと思います。

ぴっぴ
わたしは7割減免受けてますが、そのときにゼロ円申告をしてくださいと言われたのでたぶん養育費は含まれないんじゃないかなぁ?と思います。
-
かーちゃん
差し支えなければ毎月の収入と養育費を教えて頂けないでしょうか?- 8月24日
-
ぴっぴ
今年で3回軽減受けてますが去年は所得ほぼゼロで、養育費は月3万でした😵💫
7割軽減の基準がうちの自治体の場合(たぶん一緒だと思いますが)所得基準33万とかだったので養育費だけでも超えてる計算ですが、申請通ってます。
ちなみに、養育費8万円時代もありましたがそのときも受理されました。
たしか養育費が所得扱いになるのは、児童扶養手当だけだったと思います。
実際私は離婚翌年に前年(離婚年)扶養0人扱いで収入は養育費のみでしたが一部支給になってしまったので痛感しました。- 8月24日
かーちゃん
ありがとうございました🙇