※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる🔰
お金・保険

別居中で離婚調停予定。保険扶養内で子供と入っているが、別居後は住所を移し、子供を保育園に入れて仕事を探す予定です。扶養内のままで大丈夫か不安です。

保険扶養内でも、このまま以下の通りになりますか?それとも扶養を抜けないと難しいでしょうか?

別居計画中です。旦那には何も言わず出ていって離婚調停する予定です。
現在保険扶養内で私と子供が入っていますが、別居後住所を今住んでいる市外に移し、子供を保育園に入れ仕事を探すつもりです。


よく分からないことだらけで申し訳ないのですが教えていただければ幸いです💦

コメント

mama

保険の扶養と、引っ越し、保育園、仕事はどれも関係ありませんので、どれもできますが、ひどい旦那さんだと、保険証だけ回収はするが、脱退届けなど出してくれないなどとなるとどこにも保険加入できず、未保険になり病院受診の際に大変になりますよ💦

  • まる🔰

    まる🔰

    脱退届け出さない旦那さんもいるんですね💦
    知らなかったです😭

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月24日
  • mama

    mama

    なにも言わず出ていく。と書いてあったので話し合いできる感じじゃないのかな?と想定して…そうなると嫌がらせとか含めてそういう事するような人も世の中居ますよ😭
    だって扶養にしていても保険料変わる訳じゃないので、扶養のままにしていてもマイナスな事ないので苦しめばいい💫とか思われたらどうにでも出来ちゃいますからね😓

    • 8月24日
  • まる🔰

    まる🔰

    確かに…そうですよね…😓
    難しいですね…💦

    • 8月24日
いちごちゃん

旦那さんに住所変わったし扶養抜かせたいと言われたらそれまでだと思います。
そうしたら、ご自身で国保に入るかしっかり働いて社保に入るかですね。、

  • まる🔰

    まる🔰

    むしろ、扶養から抜けて国保が社保に入りたいと思ってました💦

    保育園に入れるためには別居先の住所にしないといけなダメでして、先に別居先の住所に変えて後に扶養抜けさせて貰うようにする事は何も問題ないでしょうか??💦

    • 8月24日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    うちはいま娘と2人暮らしですが、娘は旦那の扶養ですよ!
    旦那の扶養ですが、保育料は私のお給料だけで計算しています。(調停しているので特例です)

    • 8月24日
  • まる🔰

    まる🔰

    そうなんですね😳!
    それは役場でこういう状況なのを相談して、今に至るという感じですか?

    • 8月24日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    はい、そうです。
    児童手当を私の口座に変更したくて相談しに行きました。保育料も一緒に相談しました。籍が入っているので、何かしらの理由が必要とのことで、弁護士さん入っているので書類書いてもらいました。児童手当も保育料も解決しました。住民票的に扶養者と違うので窓口の人も戸惑っていましたが、ちょうど1年、そんな感じで過ごしています。

    • 8月24日
  • まる🔰

    まる🔰

    なるほどです…🙄!
    早速明日役所に言ってお話聞いてみます…!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月24日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    役所仕事なので、親身に話を聞いてくれる人に当たるといいなと願っています!
    私はDVDで相談に行ったので、話が早かったのかもしれないです。

    • 8月24日