
コメント

退会ユーザー
喧嘩の原因てどんなことなんでしょうか?
私達もよく喧嘩しますがたいていはものの言い方がキツくてイラッとしたり、言いたいことを伝えなくてすれ違ったりが多いです😅
嫌なことや直して欲しいところは溜め込むとろくな事がないと学習したので、こうしよう、ああしてね、は都度伝えるようにしています!
あとは家事をしてくれたり、なにかを変わってくれたりしたときはありがとう、は伝えます。
旦那もおんなじです。
ありがとうとごめんなさいは言い過ぎくらいがちょうどいいと思っているので、意識するようにしたら多少(笑)喧嘩減りました!

eluna
私は喧嘩には滅多にならないけど、言いたい事は言います😊
私自身、我慢して後々言われてもイラっとしてその時言えよ!って思ってしまうので🤣
今、下の子は1人でも寝てくれるけど、上の子は夜1人では寝てくれないので娘、旦那、私の3人で川の字で寝てるので夫婦の時間なんてないですが、晩御飯食べてる時や洗い物してる時でも、ちょっとした事をお互い話すようにしてます🤩
今日○○があったの〜!
とか
昼間旦那が仕事してる時間ならチビの昼寝の体勢が面白い時とかにLINEで写真送ったり笑
何かしら会話してます🙋♀️

あーか
思いやり、自分がされて嫌なこと嫌な言い方はしない、自分も受け入れる気持ちを持つこと
ですかね💡
今のところ喧嘩全くしたことないです( ´ω` )/
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
一部ですが補足に書き足しました!
お礼謝罪大切ですね、言い過ぎくらいに言ってみます💦
退会ユーザー
お礼と謝罪は一方がやっても「私ばっかり💢」となりかねないので、お互いが意識し合うのが重要だと思ってます!!
「言われたら嬉しいからちゃんと言うようにしようね」みたいに私は伝えた気がします😌!
でもたまに「俺あんまりごめんねって言われたことない」とか旦那に言われますが🤣w