※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

上司に水曜日の休みを木曜日と交換できるか相談しましたが、体操教室のため水曜日が都合がいいです。今回は無しで大丈夫ですか?

言葉の教室に通わせているんですけど、週4勤務で水曜休みで木曜日が言葉の教室の日です。
上司に木曜日に言葉の教室があるので水曜日と月一で休みを入れ替えることができないか聞いたところうーーんって感じで言葉の教室の日を教えてそこから考えて返事でもいいかといわれました。
水曜日が(私休みの日)体操教室の日で息子も楽しみにしているんですけど、休ませるのかわいそうかなーと思ってて、でもやっぱり水曜日の方が都合が良くて😂
体操教室は月に一回休ませて、上司にはやっぱり今回の件は無しで大丈夫です💦って伝えちゃってもいいですよね?😭💦
しょーもない質問ですみません💦

コメント

まぬーる

言葉の教室が何時からかによっては、出勤の時間を変えたり、勤務時間を短くしたりするのじゃだめなんですかね?

  • ひまわり

    ひまわり

    言葉の時間が☺️9時15分からなので、終わり次第仕事って感じだったんですけど、息子がママと離れたくないが強くて保育が大変みたいで💦それなら言葉の教室の日はお休みしたくて💦って感じです😭

    • 8月24日
  • まぬーる

    まぬーる

    そういう事なのですね(T_T)
    私の周りですと、教室等に合わせて休むかたは確かにいますね。その子その子の性格に合わせてという感じになります。

    ただ年長とかになると、行事への積み重ねがあるので、
    教室終わりに登園される方のほうが多くなります!
    だから長い目で見ると、休みにしてしまわないほうがよくはなったりもして、
    降園後の時間帯に組んでいるような教室を選んで、そちらに変えた方もおりましたよ✨

    体操教室のほうも、休ませるのなんだかなーですよね。
    うちもやってますけど、なんでってなる年頃(主に年長)が来たときにやっぱり困ると思いますよ💦

    • 8月24日
  • ひまわり

    ひまわり

    年長になると言葉の教室が14時半になるので早めにお迎えで言葉の教室になるみたいです!
    なので3月まではとりあえずお休みさせる予定になりそうです☺️

    • 8月24日
  • まぬーる

    まぬーる

    おっ!うちの地域も年長なると時間が変わります☺
    今年だけのことなら、体操教室に支障がない日程で、お休みで良さそうですね✨

    体操教室も、まとめの発表の週とかがあると、休ませたりするのがあれのようですね💦振替がきくならいいのですが、それができないなら、
    体育の先生に、休んでも構わなそうな週とかを確認しておくのもいいと思います!

    • 8月24日
  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんですね!✨
    これからの時期的に運動会の練習とかもあったりするので先生と相談ですね🙄💦

    まとめの発表なんてあるんですね!うちもあるなかな?🙄
    たしかに!確認した方が良さそうですね!
    私も今考えてて水曜行けなかったら木曜日にしてもらえるかとかお願いできるのかなーって☺️
    聞いてみたいと思います!ありがとうございます😊♪

    • 8月25日