
妊娠中の食べ物について質問です。ローストビーフを焼き直して食べても大丈夫でしょうか?低温調理のものは控えた方が良いかもしれません。
妊娠中の食べ物について質問です。
お義母さんから手作りのローストビーフをいただいたのですが、産院でローストビーフや生ハムなどは食べないようにと言われています。
そのままではなく、スライスしたものを焼き直し?して焼肉のようにすれば、妊娠中でも食べて大丈夫でしょうか?
それとも、そもそもローストビーフは低温調理のものなので、控えた方が良いのでしょうか?
お分かりの方、コメントよろしくお願いします!
- さ〜(3歳2ヶ月, 8歳)

(^^)
焼き直して完全に火が通ればほぼ間違いはないと思います😌

退会ユーザー
無知な旦那がローストポークを作った時は、レンチンしてただの焼いた肉みたいにして食べました😅
生や半生の肉がダメなので、しっかり火を通せば大丈夫だと思いますよ。

退会ユーザー
食中毒の可能性があるから食べないようにということだと思います💦
少量なら気にされない方もいますが、火を全体にしっかり通せば問題なく食べていいはずです。ローストビーフがそもそも古かったりということなら別ですが…😅

退会ユーザー
しっかり中に火が入っていれば大丈夫です✨
リステリア菌もトキソプラズマも熱に弱いので、、、。
なので中心部までしっかり加熱してください☺️

はじめてのママリ🔰
焼けば問題ないと思いますが
私は気にしたことないので
普通に食べてましたよ🥰

ゆう
わたしは食べてました☺️
火が通ってれば大丈夫だと思います!

さ〜
みなさま、コメントありがとうございます♪
自分の分だけしっかり火を通して食べようと思います😊
不安に思っていたので、助かりました!
コメント