※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
お仕事

慣らし保育期間中の育休延長は可能でしょうか?

【慣らし保育について】
保活激戦区に住んでおり、途中入園はほぼ不可能&コロナ禍ということで、4月中旬生まれの娘を来年4月入園にする予定です🐣

そこで疑問に思ったのですが、4月に復帰すると慣らし保育の期間中は育休終了後になってしまうと思うのですが、皆さんどう対応されましたか?

慣らし保育期間中のみ育休延長もできるのでしょうか🥺?

ご回答よろしくおねがいしますm(__)m

コメント

むぎ

ならし保育は育休中にするものかと😅育休が終わるのは、保育園に行き出したからではなく、こどもが1歳になったから、という理由なので…育休延長はできないので、有給の対応か、旦那さんが育休プラスをとるか、ですね…

  • ママちゃん

    ママちゃん

    できればそうしたかったのですが、激戦区で4月入園以外は絶望的&4月生まれという条件なので、無理そうなんです🥺保育園受からなくて延長できるものなので、上に書いた理由でも協議次第で延長できるのかなと淡い期待を抱いてました😇

    • 8月24日
  • むぎ

    むぎ

    給付金はでないと思うんですが、あとは会社が認めるかどうかだと思います。交渉してみては?🙋

    • 8月24日
あい

育休は2歳の誕生日の前日まで延長できますよ!
一方でうちの地域だと入園条件の中に入園した月に1日は出勤して復帰することが入っています。
なのでうちの地域は4月の末頃に復帰で調整し、それまでに慣らしを終わらせるというのをやってる方が多いと思います。
ただ保育園によって厳しい園だと4月末まで慣らし保育する園もあり、入園条件と異なる対応をする園も中にはあります。それは保育園側の認識が甘いってことなんですが、そういう園だったらしっから指摘はしていく必要がありますね。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    保育園に受かっていても延長できるのでしょうか…🥺
    あいさんの周りの方は、本来育休は4月中旬くらいに終わるけど職場に融通してもらい4月末復帰にしたという感じでしょうか🤔?

    • 8月24日
  • あい

    あい

    言い方が悪かったです。
    慣らし保育が終わるまたは後半でないと出勤そのものが出来ないので、慣らし保育終わり次第復帰しますと言えば育休そのものは延長してもらえますよ。
    ただ給付金がもらえるかどうかについては恐らくもらえません。通常は無給の欠勤または有給消化ということになるかと思います。

    • 8月24日
ゆちゃ(29)

私自身の話ではありませんが、職場の先輩は3月産まれ4月産まれ共にGW明けから育休から復帰してましたよ!
なので出来なくはないと思います!

ちー

4月初旬生まれで翌年4月から保育園預けてます🙋
育休は延長できないので慣らし保育中は義母にお願いして仕事終わるまで見てもらってました!
うちの保育園は周りに育児を助けてくれる人がいなければ慣らしを短くして仕事復帰初日から1日保育も対応出来ると言われてましたが、やはりその子によって判断するみたいした💦

🌈虹ママ

4月18日生まれの息子のときでお話させてもらいます。
1歳になる前日の17日までが育休でした。
うちの市では保育園入園から半月以内の復職が条件でしたので、4月から慣らし保育をして、16日に復帰しました😊

育休は15日まで取得してます。
これが17日を越えるようなら保育園が決まってるので手当ては延長できないですが育休は延長できます。(職場の規定で2歳まで取得可能)
ただ先ほども書いた通り市での決まりで半月で復職のためわたしはすぐ復職しました。
お住まいの自治体によっては2ヶ月くらい猶予があるところもあるみたいなのでそこの確認も必要だと思います☆

幸🍀

上の子は24日生まれです。市によって異なりますが4月入園の場合、私の市は4月24日迄に復帰しなければなりません。なので、4月23日迄育休で24日(満2歳)に復帰しました。

中旬が誕生日なら、私なら誕生日の前日までは育休で慣らし保育にします。慣らし保育が数日足りないなら、有給使うか育休延長します。友達の市は4月入園の場合5月から復帰すればいいので育休延長して5月から仕事復帰してました☺

うぃん

不承諾通知以外で、1歳以降の育休延長ができるかは、会社によって対応が異なります。
会社が承諾すれば育休延長は可能(ただし1歳以降は育児休業給付金無し)ですが、有休や欠勤で対処するように言われるところもあります。

「いつまでに職場復帰する必要があるか(自治体によって異なります)」「慣らし保育期間は最短どのくらいか(保育園によって異なります)」を確認し、それを踏まえて会社側に相談してみてください。