
赤ちゃんの予防接種について悩んでいます。他の病院で1回目を受けるか、上の子のかかりつけに待つか、どちらがいいでしょうか?
9月4日で生後2か月になる赤ちゃんがいます。2人目です。上の子のかかりつけの小児科で2人目の予防接種もお願いするつもりでしたが、病院の都合でしばらくお休みされていて9月の下旬から診療を再開されるそうです。そこで予防接種について悩んでいて、4日で2か月なので他の小児科で1回目の予防接種だけ行い2回目からの予防接種は上の子のかかりけにいくか、下旬まで待って、上の子のかかりつけに行くか、、やはり予防接種は同じ病院でした方がいいのでしょうか?下旬まで待ってたら上の子は幼稚園にいっているのですぐ風邪をもらってきてしまい、それが下の子に移り予防接種がずれていくのではないかの心配もあり悩んでいます、、、
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)

退会ユーザー
下の子って上の子の風邪がうつったりして予定通り予防接種進まないので、スタート早めの方がいいと思います☺️
私ならはじめだけ他のところで打って、かかりつけの病院が診察始まったらそちらに移ります🤗

はじめてのママリ🔰
同じ病院でなくても大丈夫だと思います☺️!
スケジュールずれるのも嫌ですしね😂💦
コメント