
はじめまして。14週の初マタです。昨夜、怖い夢を見てしまいました。不安で検診が心配です。次の検診で先生に相談してみようかな…ありますか?
はじめまして!
ただいま、14週に入った初マタの者です。
初めて質問させていただきます。
昨夜、悪夢を見ました。
検診へ行き、内視鏡でお腹を見たら赤ちゃんが粉々になってる夢…。頭とか背中とか腕とか、ゴチャゴチャでした。
怖くて辛くて、受け入れられなくて、すごく辛い夢でした。
先日、引っ越しがあり頑張り過ぎて重たい物を持ってしまったので、アレが原因だったのかと…。正夢な気がしてしまい、気になって気になって、不安で仕方ありません。
次の検診が30日でまだまだ先なのですが、お腹の子が不安なので、と言う理由で通院することは可能だと思いますか?
また、悪夢を見たけど大丈夫だったと言う方があればぜひお言葉をいただきたいです(;_;)
- りみ

ちろる
私も妊娠中結構悪夢みました(>_<)
妊娠中だから特に過敏になり不安になりますよね(;_;)
赤ちゃん大丈夫だとは思いますが不安でしたら全然大丈夫だと思います(*^^*)
私が出産した病院の女医さんは不安なことがあったら次の検診まで待たなくていいから、いつでも来ていいからね。とおっしゃってくれました(*^^*)

ゆーゆ
赤ちゃんに関しては色々変な夢見ましたよ(´・ω・)!!
多分どこかで赤ちゃんの心配してたりして不安がそういう夢になったんだと思います。
重い物持ったくらいで赤ちゃん粉々になりませんよ♡
赤ちゃんは結構強いです(`・ω・´)
私も結構はちゃめちゃなマタニティライフ送ってましたが、元気に8ヶ月目です。
どうしても不安なら受診しても大丈夫ですが、あまり気にしなくても赤ちゃんはきっとスヤスヤ寝て、起きてはジタバタしてってしてると思いますよ(´・ω・`)!

さくら
悪夢は不安になりますよね。
通院することはOKだと思いますよ!
お金はかかると思いますが、病院でみてもらって不安がなくなるなら、それでいいと思います。
ずっと不安でいると、体にも悪いですし。
私も妊娠中、よく悪夢をみました。
初期の頃、流産してしまう夢をみましたが、元気に生まれましたよ。

こま
私は29w3dの初マタです♪
私も初期の頃、怖い夢ばかり見てましたf^_^;
そして又、最近見るようになってきて寝るのが億劫です(°_°)
でも胎動はすごいし安心してます!
14wならまだ胎動なくて不安だと思うけど、赤ちゃんはきっと大丈夫(*^^*)
妊婦さんで怖い夢みる人、多いみたいですよ☆

ちょびんちょ
おはようございます。
私も数日前仕事のストレスからかおまたから血が流れ出て流産する夢をみました(´◦ω◦`)
次の検診が11月初めまでなく不安なので10月中に妊娠報告も兼ねて妊娠前お世話になっていた婦人科でエコーだけお願いしようかと思っています。
不安でしたら病院に行ってもいいと思います。きっと同じように夢をみて不安になられた方は沢山いると思いますのでお医者さんも受け止めてくれるはずです( ˆωˆ )♪
参考になれば幸いです(´u`)

1117.0619.
私も、妊娠してからというもの
変わった変な夢めっちゃ見ます!
あかちゃんの夢だったり、元彼の夢だったり、(´・_・`)
その度、すごい不安になってました。が、周りの友達とか親に聞いても妊娠中は変な夢よく見るって
みんな言ってました(´・Д・)♡
今となっては気にしていません☺︎
気になるなら病院行って安心するのいいと思います♡♡

ちこ
私も14週です(^o^)/
12週の頃切迫気味だといわれ自宅安静していましたが、その頃から赤ちゃんがダメだったり、逆に無事に産まれてたり、そんな夢ばっかりみてます。
この時期検診は4週ごとだし不安ですよね(;_;)
私は明日検診なのでドキドキです。

りみ
妊娠が分かる前、出産する夢を見た経験があって、夢が赤ちゃんに何か影響あるんじゃないかと、余計に気にしてしまって(ー ー;)
確かに、お医者さんは「いつでも来てね」と言ってくれますよね!なんか、その言葉だけでも安心です(*^^*)

りみ
私も、お金で不安が解消するなら!と思いました。
モリゾーさんも流産する夢を見たことあるんですね!元気に産まれたと聞けて、ホッとしました^^;

りみ
怖い夢ばかりだと、寝るのが逆に怖くなりますよね(>_<)でも、赤ちゃんのためにも睡眠は大事だし…
妊婦さんで怖い夢を見ることが多いって、不思議ですね(゚o゚;;

りみ
そうですね!赤ちゃんの強さ、信じたいと思います。
今回の事で、改めて自分の身体を赤ちゃんのためにも大事にしないといけないと強く思いました。
後悔しないためにも…!

aoi
わたしも初期の頃流産する夢や
お腹に物がぶつかる夢など怖い夢
いっぱい見ました。そして今30w
なんですが最近もよく見ます(>_<)
妊娠中、よく悪夢見る人多い
みたいですよ〜(._.)やっぱり
ホルモンバランスのせいらしい
ですが…初期の頃っていろいろ
不安になったりしますよね。
不安がましになるなら病院に
行ってもいいと思いますよ(^ ^)

りみ
そうですよね!
病院の先生は妊婦さんの味方ですもんね(>_<)
夢の事で悩んでるのは、恥ずかしいかなーとか思ってしまいました^^;

りみ
私も元彼の夢見ます(笑)
確かに、夢ってそのうち気にならなくなるものですよね。起きたばかりで不安になり、つい投稿してしまいました(^◇^;)

りみ
同じ14週ですね\(^o^)/
不安な気持ちから変な夢を見ることってあるんですね。
4週ごとの検診、間隔が空いてて、辛いですよね(;_;)
明日の検診、お子さんに会えるのが楽しみですね♡

りみ
怖い夢を見てても、お腹の中ではちゃんと成長してるんですね!
ホルモンバランスが夢にまで影響するとは…
女性は色々と大変ですね(^◇^;)

りみ
コメントくださった皆様へ
沢山のコメント、どれも暖かく、皆さんの言葉を読んでいくうちに少しずつ不安が解消されてきました。(私、単純ですね(・_・;)
今回の悪夢は、もっとお腹の子を大事に想う良いきっかけになったと思い、これからはお腹の子のためにできることを頑張りたいと思いました!
色々と経験されている先輩の皆様に励まされて、本当に良かったです。
病院へは、腹痛や出血があったら通院したいと思います。
例え、この夢が今お腹の子が亡くなってる知らせであったとしても、それを早く知るか遅く知るかだけだと思うので…。
ありがとうございました(/ _ ; )
コメント