![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーベッドを購入する理由として、夫の寝相が悪いため現在のベッドで赤ちゃんと3人で寝るのが不安だからです。折りたたみベッドや固定ベッドを検討中で、使ったことのある方からメリットやデメリット、おすすめのベッドについて教えてほしいです。また、固定ベッドを使う場合、リビング用のハイローチェアも必要でしょうか。
▫︎ベビーベッドについて▫︎
買うか悩んでいましたが買うことにしました。
(レンタルも視野に入れてます)
理由は今自分たちがダブル?セミダブル?の
ベッドを使っている。
床で添い寝するなら自分用の敷布団も買う必要があるなあと思った。
旦那の寝相がよろしくないので
今のベッドで赤ちゃんと3人で寝るのが怖いと思った。
今考えているのは
・ココネルエアーみたいな折り畳みベビーベッド
・今のベッドに固定出来るそいねーるの様なベッド
折り畳みベッドなら日中はリビングでも使えるので
いいかなあと思いましたが、
添い寝できたほうがいいかな?と思い
そいねーるも考えています。
使っていた方いましたら
メリット、デメリットなど教えて頂きたいです☺️
あと、似たようなベッドでオススメあれば☺️
又、そいねーるを使っていた場合
リビング用にハイローチェアも用意しましたか?
- ま(生後6ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
我が家は、成長に合わせて高さ調節できるベビーベッドでした。そして、片側の柵が外せるタイプ。
息子がベビーベットお気に入りで、3歳10ヶ月までベビーベット使ってました😆
お互い快適に寝れて重宝しましたよ😊
我が家は、お友達から借りれたのでハイローチェアも使いましたが… 寝返りできるようになったら使わなくなりました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ココネルエアーのような折り畳みベッドを実家で使ってました。犬がいるのでリビングでのお昼寝用な感じです。正直オムツとか替えづらいし一人で座れるようになる生後半年頃からは転落が怖くて使用しませんでした。自分の家では上の方と同じく高さが変えられる木製のベッドを使用していました。片側の柵が外れる分、オムツ替えや抱っこは折り畳みベッドよりはるかに楽でした。なので個人的にはそいねーるのような物の方がおすすめです。
-
ま
回答ありがとうございます!
確かにおむつ替えとかしづらそうですね、、
参考にさせて頂きます☺️- 8月24日
ま
回答ありがとうございます☺️
柵が外れるベビーベッドもいいですよね!3歳まで使われていたんですね😳
ハイローチェアは使える期間短そうだし要らなそうですかね🤔