
旦那の給料が少なく、貯金は300万あるが育休明けの働き方に悩んでいる。子供との時間を取りたいがお金が心配。今後の転職も考えている。子供のために働くべきか、悩んでいる。
相談のってください。😢💦
旦那の給料が少なく、私が社員として働かなければ生活していけません
でも貯金が300万あるので、しばらくは貯金切り崩してやってはいけそうです、
それで、育休明け、パートになるか正社員で戻るかすごく悩んでます、、、、
私としては子どもとの時間が少しでも欲しいので、パートになりたいです。
前回の育休明け、社員で戻って時短だったけど
妊娠してたせいもあるけど、
疲れてぐったりして、子供の相手をあんまりしてあげれはなかった思い出があって、
パートになり少しゆったり働きたいと思ってます。
でもお金は厳しいです、、
あと、今の仕事はお盆や年末も仕事なので
小学生になるまでには転職したいと考えています。
なので、今の仕事を辞めたら、他の仕事のパートを探して、子供が大きくなったらまた正社員に戻りたいと考えてます
考え甘いですか??💦
何が正解かごちゃごちゃになってきて、、💦
子どものために時間作ってあげたいけど
子どものために今働いて稼いどくべきですか?
よくわからなくなりました、、💦
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)

🔰
貯金を切り崩すのも月々いくらくらい足りなさそうかによるかなと思います😖
子どもが大きくなったら正社員に戻るとしても、はじめてのママリさんが何か資格を持っているとか、技術があるとか、ではないとなかなか正社員として雇ってもらうのは難しいのではないでしょうか?
とにかく旦那さんの給料によると思います。

もん
私も旦那の給料ではとてもじゃないですがやっていけません💦なので私も正社員で働いています。私もパート憧れます。毎日時間に追われ土曜日まで仕事なので子供達に寂しい思いをさせていないか心配です。でもお金が無い事には何も始まらないし、お金が無いと子供達に色々我慢させる事が多くなると思うので、子供達が大学を卒業するまでは正社員で働き続ける覚悟です。私も旦那に転職を進めてきました。何度も喧嘩しました。でも相手は何も変わりません。自分の給料は恥ずかしくないのか?って思います😅なんでこんな人と結婚したんだろ……とも思ってしまいます😭でももう諦めて私が働きます。これから桁違いにお金がかかってきます。逆に子供が小さいうちが貯め時だと思っているので頑張ります✊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!すごい元気もらえました!
スクショしていつでも読み返せるようにしました😢🙏💕私も頑張ります!- 8月25日
-
もん
う、嬉しいです😭私なんかの言葉でそんなに言ってもらえるなんて😭仕事に家事育児本当に大変かと思いますが子供達がお金に困らないように!それだけを励みにお互い頑張りましょうね☺️!
- 8月25日

かつぶしまん
うちも旦那の給料少ないです、、😖
毎月貯金は出来てません🖐️
ボーナスもマイナスの補填に使うので貯金できません🖐️
我が家の貯金は独身時代の貯金です😢
でもわたしは仕事をやめて専業主婦してます😳
こどもが小さいうちは今だけなので大きくなったらバリバリ働きます🤗
お金が必要なのはもう少し先だからなーと思ってます☺️
コメント