※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

旦那が無神経な言葉で気持ちを否定され、プレッシャーを感じています。出産に向けて準備をしている中、仕事と比較されるのが辛いと感じています。自分の立場も考えてほしいとの思いを投稿しています。

旦那の無神経すぎる言葉に涙が止まらないです
今日は一大プロジェクトの大事な日らしく
今朝、前駆陣痛から本陣痛に繋げたい私の気持ちを全力で否定してきました。
今日仕事が終わってから夕方以降にしてくれと。

どうせ病院まで一人でタクシーで行くし
そもそもずっと前駆陣痛しか来てないから
スクワットとか促進させようとしてもなかなか本陣痛には繋がってません。どうせ今したところで繋がらないのも自分じゃ分かってますし。
今日の仕事終わったらできるだけ早めに産んで欲しいとか冗談で言われてて
それもプレッシャーで正直焦りが出てきてます。

一人目が前期破水から始まったので、自然な陣痛の始まりが分からず検診でもたくさん聞いてママリでもずっと検索して見えない不安とずっと闘ってるのに
調整効く仕事と比べられて悲しいです。
数日前まで同僚に任せるとこまで任せてるからと言ってましたし
仕事の邪魔にならないよう上の子のごはんのストックとか家事とか全部先回りしてやって準備万端で出産に挑もうとしていました。

今日打ち合わせが5時半までで終わるので
私は午前中一人で病院に行って出産終えても
上の子が保育園から帰る時間には旦那さんにも余裕があるはずですし、何も迷惑かけません。
何かあったら、、と考えてるのは向こうの勝手です
なのになんで今はやめてとか言われるのか
しばらくきてなかった前駆陣痛が遠のく方が嫌ですし
調整も何もできないのにあれこれ言われるこっちの身にもなって欲しいです


何が言いたいのかよくわからない文章すみません
とにかく気持ちを吐き出したくて投稿します

コメント

🐱

旦那さんは旦那さんでとっても大事なお仕事で大変なんでしょうけど、それは無神経な発言に思ってしまいますね😭
こっちは調整しようがないですもね!
「一大プロジェクトの日だからもしかしたらすぐには電話出れないかもしれないけど、心配だからなにかあったら連絡してね」くらい言ってくれてもいいのに、、😭

  • ママリ

    ママリ

    向こうは向こうで仕事のプレッシャーとか気が立ってるのもあるんでしょうけど、
    こっちはこっちで10ヶ月ずっとそんな感じだわって思います😭
    🐱さんのように余裕持ってそう言われたら安心して頑張れたのにと思います。

    コメント頂けて嬉しいです
    ありがとうございます。

    • 8月24日
  • 🐱

    🐱

    お互いを思いやれるのが理想ですけど妊娠中となれば余計難しいですよね😭
    出産前ですし情緒不安定になるのは仕方ないと思います😊
    情けないなんてことはないですよ!
    元気な赤ちゃん産まれること願ってます🥺💓
    頑張ってください!!

    • 8月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです😢
    時期的なものなのか、仕事優先されたり出産のタイミングの事で何か言われると
    知らない間にモヤモヤが溜まっちゃってたみたいで。。
    赤ちゃんの為にも、もうちょっと前向きに頑張ろうと思います❤️

    コメント頂けて気持ちの整理ができました😌
    ありがとうございます❤️

    • 8月24日
 ママリ

仕事ももちろん大切だし、立場もあるんでしょうけど、仕事は代わりはいるけど、パパに代わりはいないんだけどなあって思います😳いつ陣痛になるかわからない不安や、下の子のこと、一緒の気持ちで居てほしいなと思ってしまいます😭

うちの旦那も自宅安静のわたしの生活に合わせて家事も育児も頑張ってくれてますが、最近までよくぶつかってました😢

産むのは私だけど、仕事より大切なことってやっぱり思ってしまいます😭かといって、
無理強いはできないから、気持ちに寄り添って言葉選んでくれるだけでいいのに😂ってかんじです!

  •  ママリ

    ママリ

    あ、上の子の事です😭👍

    • 8月24日
  • ママリ

    ママリ

    数週間前から前駆陣痛が来て遠退いてを繰り返していてモヤモヤが続いていて、、
    今日で仕事も落ち着くなら今日産んでも良いだろうとその気満々だったのにって感じです😂
    出産のタイミングなんて本人が一番分からないのに周りに言われたくないですよね😭

    仕事も家族のために頑張ってしてくれてるんだろうけど、、今日ばかりは仕事仕事って言うなー!ってなっちゃいました😭

    お互いに思いやるの大事ですよね。。
    コメント頂けて気持ちの整理が出来てきました。
    ありがとうございます❤️

    • 8月24日
  •  ママリ

    ママリ


    自分だけの気持ちが通ることはないのは分かってるんですけどね、ちょっと思いやりというか優しくしてほしいし心配してほしいですよね😭

    痛いしもう産まれても大丈夫だし、でも赤ちゃんのペースもあるしで、ママリさんも葛藤ですよね😭
    でも家のことも上の子の事もちゃんと考えて準備しててほんとすごいです!
    赤ちゃんもちゃんと頑張りやさんのママリさんのこと見てますよ!無事に出産になりますように!😌

    • 8月24日
  • ママリ

    ママリ

    いつも優しいんですが今日は本当にピリピリしてたんだと思います。。

    ありがとうございますううう
    優しいコメントにまた違う涙が出てきました😢

    もうちょっとの期間ですもんね!赤ちゃんのためにも前向きに頑張ろうと思います😌❤️

    • 8月24日
🐶

出産前後は特に情緒不安定になるので仕方ないですよ😢

出産なんてその子のタイミングですし、私なんて36wで破水してしまって、、、。1人目の出産だったので不安でしたけど、旦那も仕事が忙しく返信すら返って来ませんでした🤣

もう自分で病院に電話しタクシー呼んで1人で産んでやるぞ〜!!!でした💪笑



ママリさんはもう1人子育てしていて妊娠期間を乗り越えて来たのですから大丈夫ですよ!😊💗
無事に赤ちゃん産まれる事祈ってます👶🏻💗✨✨🐶🐶

  • ママリ

    ママリ

    36週で破水はびっくりでしたね!それでも1人で乗り越えてやるって思えるの凄いです!!😳

    1人目の時は心身共に元気すぎる妊婦で、38週に破水しあれこれ悩む前にバタバタと出産しました。
    なので今回予定日目前になり超過したらどうしよう〜って不安定になってて😇
    赤ちゃんのタイミングですもんね。

    もうちょっとの期間、焦らず怒らずゆったりと過ごそうと思います😌
    コメントありがとうございます❤️

    • 8月24日