
1歳4ヶ月の子供が激しい性格で、朝ごはん前に泣き続ける悩み。どうしたらいいか不安。
激しい性格の1歳4ヶ月…
気に食わないことがあれば大きな声でギャン泣き。
怒責性紫斑もよくなります。癇癪持ち?切り替え早いけどこれは癇癪というんでしょうか?
朝起きて朝ごはん食べるまでずーっと大きな声で泣き続けてます。毎朝10分くらいでしょうか?ご飯作ってる間本当にずーっと泣いてます。毎日のことなので誰も抱っこしません。というかできません。
ご飯食べてる時と外にいる時だけ機嫌がいい。
はあ。上のこと違いすぎて…
喜怒哀楽激しいし産声からして野太くて声大きくて、産まれてきてまず思ったのは声でか!でした。
1歳4ヶ月ですでに気に食わないことあれば床に転がって泣きながら足バタンバタンして訴えてくるなんて…
いやいや期どうなるの?こわいよ😭
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)

はじめてのママり🔰
うちも同じです💦
これからくる本格的なイヤイヤ期がこわいです💧
気に入らない事があると床にゴローン…声も昔から大きいです💧
私はひとりめだったので気にならなかったのですが、まわりから「声大きいね!」ってよく言われました。
外で床にゴローンなんてされたらこわくてこわくて…スーパーにも連れていけない😅
ごはんの時機嫌が良いとは!!
うちは、ごはんの時も「いやぁぁぁ!」とされます💧

退会ユーザー
兄弟で性格違いますよね😭
うちも下の子の方が性格激しめで活発です💦
朝からその大変さ…分かります😭
ホント大変ですよね。
一時のものと思ってても今は一生に感じる。
きっと一時のものだよって言えるのは自分の孫ができてからだろうな、無理無理🙂
私にはそんな悟りできないので、たまにイラつきながら大好きなお菓子とか食べながらほどほどにやってます😊(これ終わったらたけのこの里が待ってるー❤️みたいに😆)
コメント