
コメント

ママイ
答えてました!
比較ができないので答えてあげた方が発達が早いかは分かりませんが、すごい話せるね!ってよく言われるくらいおしゃべりです💡
今はこれどうやって出来てるの?何から出来てるの?どうやって作るの?っていわれるので、まだこれ何?だった頃は可愛いもんだったなって最近思ってたところです😂

こりす
答えられる範囲のものは答えてましたが
わからないことは素直に
ママにもわからない
って言ってました🤣
わからないけどママはこう思う〜
とか言って流してましたけど
効果があるのか
娘も〇〇はこう思うけど合ってる?
って聞いてくるようになりました!
-
はじめてのママリ
なるほど…わからない時は私もそう言いますね。
- 8月24日

退会ユーザー
図鑑とか与えてみてはどうですかー?
自分で調べて「これとこれ同じ!」とか言いますよ。
それに対しては共感してあげて、あとは自分で探してみてー!などと少しやらせてみてます。
全部答えるの大変ですもんね・・・
その月齢で3語文は凄い!発達早そうですね
-
はじめてのママリ
図鑑最近よく使います!もっと積極的に使ってみます。
発達が早いか分からないです😅同じ月齢の子と会う機会もコロナで少なくなっていて…- 8月24日

ひかり
タッチペンの図鑑とか、自分で調べられるやつあると良いかもですね☺️
うちの娘は、これなに?は無かったですが、なんで?の発展系で、「今日パパはお仕事?」「パパのお仕事はどこ?」「パパは何で会社行くの?」と、疑問に思うと質問攻めです😂
適当に答えると、「わかんないよー!ちゃんと答えてよー!」と、わかる回答が返ってくるまで聞いてきます😅
3歳とかになったら、どんな質問がくるのかドキドキです笑
-
はじめてのママリ
図鑑もっと使ってみますね😆
すごい😆うちも次はなんでが待っているのか…- 8月24日

りんご
基本答えていました。何度も同じものだったり知っているものの時は「なんだと思う?」とか嫌がらない程度に逆に聞き返していましたが。

はじめてのママリ🔰
一緒です!!
少し前からママこれなにー?攻撃すごいです。
お姉ちゃんもやられてて、だから〇って言ってるでしょ!何回もうるさい!と怒るくらいです🤣(笑)
出来るだけ答えるようにしてます!
はじめてのママリ
何からできてるの?とか聞かれたら、一緒に調べるしかないですねー😆まだ可愛いもんなんですね。頑張って答えます。