
1歳半の娘が夜中に何度も泣いて起きることに悩んでいます。寝ないのは病気でしょうか?病院に行くべきでしょうか?
1歳半の女の子ですが、これまで朝までぐっすり寝たことがありません。
朝6時に起きて10時から2時間朝寝し、お昼寝はしません。
夜はだいたい19時ごろ寝かしつけて、遅くても21時までには寝ます。
そこから、0時までに1回、朝起きるまでに3.4回は号泣して起きます。
起きてお茶を欲しがるタイミングとそのまま泣いて、トントンして寝る時とあります。
実母に言うと寝ないのはおかしい、だから小さいままなんやと言われてしまい、、悩んでいます。
1歳半で身長70センチの9キロでとても小柄です。
寝れないのは何か病気でしょうか?病院行くべきですか?
- くろえ(3歳0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

フェリシティ
うちも上の子2歳までぐっすり寝た事なかったです!
ですが、大きめなので寝ないから小さいままは違うと思います。
そして寝る前にストレスがあったり、怖かったり、眠りが浅い時期だったり、おっぱいで寝かしつけとか色々原因があります。
夜寝る子はこの月齢でもよく寝ますが、寝ない子は何してもなかなか寝ないですね💦
うちも何しても朝まで寝ないし、寝かしつけにも時間がかかってストレスだったので旦那に寝かしつけを任せるとすんなり寝るようになり、2歳になってすぐ夜も起きなくなりました。
それまでは多くて10回は起きる子でした😭

ままり
日中は遊びに出たりしませんか?公園行ったり!
10時の朝寝をやめて日中は太陽の光を浴びるといいっていいますよね🤔
-
くろえ
コロナが怖くてどこも行ってません。朝が早いので10時になると眠いみたいで。晴れてる日は日が落ちてから15時過ぎから水遊びしたりしてますがそれだと足りないんですかねー😭
- 8月23日
-
ままり
散歩だけでも行くとかですかね!今の時期暑いので、気をつけながらにはなりますが💦うちは外で遊ばせると爆睡します🤣
- 8月24日
-
くろえ
家の近くが歩道がない道路ばかりなので散歩するにしてもベビーカーじゃないと危なくて💦やはりお外に行くと爆睡なんですね!羨ましいです!
うちの子は朝から義母家でプール遊びしても夜は変わらず泣いてしまって💦- 8月24日

ぽー
うちの子も同じですよ💦病気の可能性とかあるんですか😥
回答になってなくてすみません…
つい先日、支援センターの先生に相談した時は特に何も言われませんでした💡
-
くろえ
不安にさせてしまってすみません!実母に言われたままなので私もよくわからず。でも小柄でここ1年身長が伸びてないので、寝てないせいかなと…。
ご相談されたんですね!そこまで心配する必要も無いのかもしれませんね。- 8月23日
-
ぽー
あまりにも頻繁に起きる日があったので相談しました!夜起きても抱っこしてすぐ寝るとかなら心配いらないと言ってましたが、うちの子も小さめなので関係があるのかと思ってしまいました😅
成長曲線には入ってますか❓もしよくない事があるとしたら1歳半検診で指摘を受けると思うので、様子を見ても良いかもしれませんね😊- 8月23日
-
くろえ
抱っこしてすぐ寝るなら心配ないんですね!
成長曲線は生まれた時から下の線ギリギリでして、、、。
1歳半検診が延期されてるので今度行く時に相談してみようと思います。ありがとうございます😭- 8月24日
-
ぽー
うちの子もずっとギリギリで小さめです😣何かと心配になる事は多いですが、お互い頑張りましょうね✨
- 8月24日

ころすけ1217
夜のお世話お疲れ様です!
お母様のことを言うのは申し訳ないですが、寝ないのはおかしくもないし体格も関係ないと思います💦
病気でもなければ病院に行く必要もないかなと💦
私の次女も2歳半くらいまでは何回も起きてしんどかったです‥
長女は1歳頃から朝まで起きなかったのでどうしても比べてしまい、それこそどこかおかしいのかな、これが永遠と続くのかなと絶望的になったことがありました😱
それでもいつの間にか朝まで起きなくなりました
睡眠も身体の成長も本当にそれぞれ違います!
今はしんどいと思いますが、朝まで寝てくれる日が来ますのであまり悩まずに過ごしてください😭
-
くろえ
暖かいお言葉ありがとうございます😭
ころすけさんのお子さんも2歳半まで何回も起きてらっしゃったんですね💦とてもしんどかったとおっ察しします、、、。
この子の個性だと言い聞かせ
いつの日か寝てくれる日が来るのを待つしか無いですかね😭ありがとうございます😭- 8月23日

まゆ
4歳の上の子は3歳頃まで夜中何回か起きていました。
背も高くぽっちゃりなので寝ないのと体格は関係ないと思います!
今はお昼寝もなくなり、夜中はぐっすり寝てくれてます😪
1歳半ならまだまだ夜中起きる子もいると思いますよ!
-
くろえ
3歳ごろまで起きてらっしゃったのですね!
体格関係ないと言ってもらえてほっとしてます。
こればかりは気長に寝てくれる日を待つしかないですかね😭がんばります!- 8月23日
くろえ
体格は関係無さそうですね、ありがとうございます!
10回も起きるお子さんだったんですね💦旦那様のお力すごいですね!!
コロナでどこにも連れて行かず、また妊娠したことで激しく遊べず寂しい思いをさせてるせいかとも思ってます😭
この子も辛いのかもしれないし、とことん付き合おうと思います。ありがとうございます😭
フェリシティ
このご時世どこも行けないですよね💦うちも下の子保育園児なんですけど、仕事が減っててほぼ毎日家にいるんですけど、連れて行く所がなくてとりあえず人気が少ない近所を歩いてます。
ちなみに長女も11ヶ月から保育園行っててよく遊んで動く子で昼寝しない時期もありましたが、夜は相変わらず起きてましたね😭
くろえ
コロナとこの夏の暑さでどこにも行けずです💦
住んでるところが歩道もない道路でお散歩もあぶなくて😭保育園に行かれてても夜起きてられたんですね!やはり個性ですかね。。。