
コメント

退会ユーザー
母乳で満足している感じがない(飲んでも3時間保たずにすぐ泣いちゃう)ならいいと思いますが、
混合という言葉に縛られてミルクを闇雲にあげている、という感じなら多いのかなと思います。
母にメインにされるのであれば、ミルクはもう少し少なくてもいいような?
(母乳のあとにあげて、70-120でした。生後2ヶ月か3ヶ月からは夜だけのミルクでした)
お医者さんや保健師さんにも聞いてみるといいと思いますよ〜
退会ユーザー
母乳で満足している感じがない(飲んでも3時間保たずにすぐ泣いちゃう)ならいいと思いますが、
混合という言葉に縛られてミルクを闇雲にあげている、という感じなら多いのかなと思います。
母にメインにされるのであれば、ミルクはもう少し少なくてもいいような?
(母乳のあとにあげて、70-120でした。生後2ヶ月か3ヶ月からは夜だけのミルクでした)
お医者さんや保健師さんにも聞いてみるといいと思いますよ〜
「ミルク」に関する質問
もうすぐ生後9ヶ月になります。 そろそろ3回食にしようかと思ってます。 離乳食のことで質問です。 離乳食は基本ベビーフードです。ただ80グラムとかなので足りないため果物あげたりスープか味噌汁をあげてます。 勿論足…
離乳食1回食 ミルクの前にあげるようにしてるのですが 例えばミルクを10時にあげたいとして 9時に離乳食でも問題ないですか? 連続してあげるべきなのかなあ?と疑問に思いました
生後10ヶ月頃に完母→完ミに移行した方いますか? 頻繁に噛まれるようになり、乳首に傷が入って本当に痛いです。 ミルクはほとんど飲んだことがなく、この間試しにマグであげてみたところ4口くらいは飲みました。 このまま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答有難うございます🙇
母乳だともって2〜3時間と言う感じですかね💦元々出が悪く…。
2ヶ月までは、母乳の後にミルクあげるやり方でやっていたのですが、3ヶ月になった頃から母乳の後にミルクを拒否するようになってしまい…置き換えるやり方に変えてみました。
ミルク缶に書いてある一回の量であげてるのですが、混合ならそこはあまり気にしなくてもいいんですかね?😖
退会ユーザー
混合ならたしかに母乳がどのくらい出てるかわかんないのが悩みどころなんですよね。
ほんと私もそうでした。よくわかりますよ。
記録を見てみたら4ヶ月からのしかなかったんですが、
結構母乳2.5ー3時間おきになってました。ミルクは40とか70とか夜寝る前だけ。
2ヶ月くらいからは調乳もめんどくさいから、母乳メインにしてたんですがそんなに感覚あいてないようです。
ミルクについてはなんともですが、
例えば昼寝と夜寝の前(しっかり寝るため)と、外にいる時、などだけにしてみるのもアリかなとおもいます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭混合ほんとに難しいです…。
母乳の間隔同じくらいで安心しました!
ミルクの量そんなに少なめなんですね!でも確かに母乳もあげてるんだから無理に飲ませることなさそうですね🤔
今気付いたんですが、質問の生後4週間は4ヶ月の間違いでした🙇💦