※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

分娩時の内診について、痛みや助産師の対応についての経験談を教えてください。助産師や看護師が常に付いていたか、2人目の出産ではプロのサポートを希望しているとのことです。

みなさん分娩の時、定期的に内診グリグリされましたか??💦
私は陣痛きてる時のあのグリグリが何よりも痛くて💦
グリグリが無ければお産がなかなか進まないとも聞くんですが、みなさんありました?

2人目授かることがあれば産みたいですが、陣痛よりも頻繁にやられるグリグリが恐怖です!

あと皆さん分娩中は助産師さんや看護師さんつきっきりでしたか??

私は立ち会いができ主人が付いてくれたんですが、子宮口全開になっても頭が引っかかってなかなか産まれず、
大きな陣痛きてても助産師さんがどこかへ行ってしまったりしてました😂
次は隣にプロがついてて欲しいなーなんて甘えたこと考えてます😅
みなさんの経験談教えてください🥺✨

コメント

ぽんぽこ

私はお産の進みが早すぎて、グリグリもありませんでした😳
私は初産でしたが、経産婦さんならグリグリされる前に出てきたりしないかな、なんて希望的観測を持ってます😅

早過ぎたので先生も助産師さんもいなくなり、いきみたくなってナースコールして初めてもう生まれると分かりました💦
分娩台に乗った後も、皆で頼んでもない吸引器を探しに行って放置…。
しかも吸引器は使用中で、てんてこ舞いになっていたので、「もう産めるんで!」と叫んでそのまま産みました😂

メメ

上の子の時は殆どされなかったです!
その代わり割と放置でした笑。
立ち会いもしなかったので、1人で静かに過ごしていましたよ🤣
でもスムーズに出産しました。
下の子の時は思ってるよりお産が進まなくてめちゃくちゃグリグリされました😭
結局お産が進まなくて促進剤使いました…。
因みに分娩中は割と助産師さんついててくれました😃
夫も陣痛中はいたけど(今回も立ち会いは希望してない)、助産師さんがいてくれた方が心強かったのでそっちの方が良かったです。

mom

なかなか出てこずぐりぐりしました‥分娩台にのってからも手を突っ込まれるのが何より1番痛すぎて、それ辞めてー!!って叫び散らかしました、、
分娩中はつきっきりでした!吸引したりお腹の上に乗られたりでもう壮絶すぎて子宮ビリビリで、麻酔無しで塗ったのも痛すぎて叫びました、、3年経っても忘れません‥😭

はじめてのママリ🔰

皆様経験談ありがとうございます😊
グリグリあまりされてない!って方も居て希望が湧きました🙏✨
1人目2人目でも全然違うと聞くのである意味たのしみです🥰