※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘が泣いても放置していることについて、泣き疲れて寝るまで泣かせても大丈夫でしょうか?息子が帰ってきたら息子優先で娘を泣かせています。

生後2ヶ月の娘なんですが泣いてもほぼ放ったらかしてます😭
昼間は抱っこで一緒に過ごしてますが息子が保育園から帰ってきたら全て息子優先で娘が泣いてもその間泣かせてます。
泣き疲れて寝るまで泣かせといても大丈夫でしょうか🥲?

コメント

deleted user

とんでもなくギャン泣きじゃなかったらほっときます(笑)
泣きすぎて嗚咽とかしてたら流石に抱っこします😂

ミクロン

子供たちで手を取られてて、軽ーく泣いてるんだったら放っておきますね😅
そのまま寝てくれる時もあるんで(-。-;
泣き過ぎて泣き止まない時は抱っこしますね💦
そうなる前に子供たちが「可哀想だから抱っこしてあげなよー」と言われるので抱っこしますが…。

あこ

上の子自宅保育なので、授乳、おむつ以外は泣いてても基本放置です😂
最近は眠くて泣いても相手してもらえないからか、気付いたら寝てること多いです🙏
息詰まるほど泣いてたらさすがに抱っこしますが🥺

rh☆mama

我が家も同じ状況💧上の子に手が掛かる為泣いてても基本的的に放置です😅可愛い新生児時期なんてあっという間にすぎてしまい、、、もっと動画として残しておけばよかったぁと後悔💦ギャン泣きしてたら抱っこしますが普通に泣いてるくらいじゃなかなかすぐに抱っこできてません😢😵‍💫😵‍💫😵‍💫