

はじめてのママリ🔰
そんなこと思わないでください〜!妊娠したらつわりとかで体大変だし、扶養内とか、いつでも辞められるぐらいのパートのほうが私も良いと思いますよ😆それにストレスも妊活には良くないですし!扶養内パートでも仕事大変でしょうがフルタイムや正社員では責任や、休みたくても休めないとか、仕事量とか大変でしょうし。そんなん言ったら私なんて専業主婦なので全然社会の役に立ってないですー笑
仕事してるから偉いとか正社員だから偉いとかそういうんじゃないと思います😇

退会ユーザー
そんなことないんじゃないんですか?
妊活メインだからこそ仕事なんて二の次ですよ😂
仕事はいつだって出来るけど、妊活は今しかないということもありますしね🥺
さっこ様はきっと真面目な方なんですね…😌

しま
私も結婚して再就職する時、妊活が理由で扶養内パートにしました。
103万円の制限があるので、秋頃から出勤日数を減らして調整してましたよ!
上の子ができるまで、人工授精や体外受精までしていることは打ち明けることができず…。
ぶっちゃけ、「正社員でがっつり働けばいいのに~」と言われることもありましたが、そうなると通院できなくなるので「旦那が~」と理由をはぐらかして流してました😅
子供ができて仕事復帰したらしたで、子供関係の急な休みもあるのでパートの方が気が楽ですし😁
会社よりも家庭が優先順位高いですし、そのままでいいんですよ😃
コメント