※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マザコン坊やのママ
ココロ・悩み

市の家庭相談員についての相談内容は、知人に本名を知られたくないのに相談室で本名を言われ、担当者の対応に不満があるとのことです。

市の家庭相談員について

もう一言です。
「チェンジしてほしい!!」
事情があってやりとりをずっとしているのですが、相談室に知人がおり、知られたくないから仮名を使って相談してきましたが、電話口で割と大きな声で本名言われました…。

終わり間際に「本名言わないで」と言ったものの、「あ、ごめんなさいねー」でして…。
今年からの担当の人だけど、ホント合わないこの人…。
最初から離婚勧めてきたりで、何で相談員やっているのと聞きたいレベル…。
相談を聞く人が、相談されちゃう側に回っちゃダメでしょう…。
だからお役所仕事って言われるんだよ…。

コメント

はじめてのママリ🔰

ほんとそうですよね。自治体の相談員には私も腹立ってます。
よくそれでお金もらえるね?って対応ばかりで失望して一切信用できなくなりました。

時々様子伺いの電話かかってきますがあーはいはい済みませんハーイ大丈夫でーすって言ってガチャ切りします😅

プライバシーすら守れないなんてもはや仕事じゃなくて暇つぶしのお小遣い稼ぎかよって思いますよね。お察しします。

  • マザコン坊やのママ

    マザコン坊やのママ

    コメントありがとうございます。
    そして気持ちを汲み取ってもらえて嬉しいです😭
    お母さん、頑張っているねー。調子はどうー?が、自動応答のようです\(^o^)/
    心配するんだったら一時保育の優先予約をしてくれたり、様子伺いでなくて、実動的なことをしてほしい…。

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「お母さん、頑張ってるね」はよく言われますがどうせマニュアルなんだろうなと思って乾いた笑いを返してます笑
    いつも、その言葉で煙に巻かれることばかりなので😂
    私は、子どもに発達障害がありいろいろ相談してて保育園のことも相談しましたが地元の人なら誰も預けないくらい評判の悪いところばかり勧められ、わざとか?と思っちゃいました😏

    ほんと、信頼していろいろ話したのに結局ヤバい家庭として目をつけられただけって感じで😅
    自分のことばかりはなしてすみません😭
    良い担当の方にチェンジできると良いのですが…😭

    • 8月23日
  • マザコン坊やのママ

    マザコン坊やのママ

    ほんそれです。
    うちも多動気味で療育相談中です。
    現状を変えたいから相談したいのに、結局同じように要注意家庭としてみなされていて、お話聞かせてほしい(お子さん叩いてないか?)ってのがすごいストレスです。
    今もストレスで胃がキリキリ…。
    1番嫌なのはこの様子だと知人に漏れているんだろうなーってことで、安心できない…。

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報が漏れるのはほんと嫌ですね…そういう担当者だとなおさら信用できませんし。確かめようもないのでもどかしいですね😥
    無神経な相談員がつくとお互い苦労しますね😅
    たいしたこと言えず申し訳ないですがあまり、抱え込まないでくださいね。

    • 8月23日
  • マザコン坊やのママ

    マザコン坊やのママ

    いえいえ!こちらこそお話聞いていただけるだけでだいーぶ心が軽くなります!
    夜遅い時間なのにお付き合いいただき、ありがとうございます😊
    はじめてのママリさんも抱え込まずに適度にやっていきましょうね😭

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

そんな人多いですねww
合わないにあったら地獄です。

  • マザコン坊やのママ

    マザコン坊やのママ

    もう超地獄です。
    向こうは正義のつもりでやっているのでしょうけど、相談者の首を真綿で締めてくるような気持ちになりました。

    • 8月23日