お昼寝前のギャン泣きが続いて困っています。抱っこ紐を外すと泣き止まず、眠くないのか悩んでいます。毎回泣いて寝るのでメンタルがヤバいです。
お昼寝前のギャン泣きってその子の個性と思っていいのでしょうか、、、
お昼寝前抱っこしてないと寝てくれないので抱っこ紐するのですが最近抱っこ紐するとギャン泣きです😭
抱っこ紐外して抱っこして寝てくれればいいんですけど全然寝てくれなくて、、、
結局わたしが疲れてしまってまた抱っこ紐して泣き疲れるまで泣いて寝るって感じです😱
眠くないのかなと思って床に下ろしてみたりするんですけどグズグズし始めて泣き始めるので眠いは眠いと思うんですけど🥲
いまはお昼寝3回するんですけどもう毎回ギャン泣きして寝るって感じなので3回目のお昼寝前のギャン泣きの時にはもうメンタルがなくて自分も泣きそうになります、、、
- ぽてと🌼(1歳9ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
退会ユーザー
眠いけどうまく寝れなくて泣く、、、って感じですかね😅
ちょうど4ヶ月だと睡眠退行の時期なので、それもあってうまく寝られないのかもしれません😭
退会ユーザー
毎日お疲れ様です。同じような経験をしたので、ついコメントさせていただきました。
新生児期からおくるみにくるんで、抱っこお布団使って、ドライヤー音流して、歩き回って、寝たと思って座ったら目が開いたり、ベッドに置いたら起きたり。少し休みたかったから、ソファの上で私も意識を失ったり。
その後娘が3ヶ月の頃に腱鞘炎になって、抱っこ紐乱用して、ベッドに置いたら起きるから、バウンサーに置いて。
ねんね事情に振り回されるのが辛くなって思い切ってネントレしてみたけど、全然寝ずに断念。
抱っこで寝るならまあ良いか、と思えるのも余裕がある間で、友人からセルフねんねの話を聞くと、羨ましく思う日々でした。
眠りから覚めたら、活動時間意識して、次の眠りまでのカウントダウンしてしまう日々。やっと眠っても30分で起きるのが当たり前。1日のメインイベントは疲れ切った夜に、最後の抱っこでの寝かしつけでした。
こんな日々はいつ終わるんだろうと思う日もありました。でも今では、夜抱っこで眠ってくれた最後の日、ひたすら同じ子守唄を歌った最後の日が曖昧です。
ねんね事情に振り回されることに少し疲れてしまった時に、すでにご存知かもしれませんが、「育児に疲れたお母さんへ贈る詩」に出会いました。私はこれで、この寝かしつけの日々が特別なんだと思える時間ができました。
もしよかったら読んでみてください(^^)
-
ぽてと🌼
全く同じすぎます😅笑
今は抱っこしてなくても寝てくれているんですか?🥺
知らないです!
読んでみます😳- 8月23日
-
退会ユーザー
今は添い寝でお気に入りブランケット握りながら寝ています。大人が先に寝落ち、なんて当時ミラクルだったことも時々あります。
寝る前に泣いたり夜泣きの日もありますが、そんな日か〜と思える余裕が出てきました。
その時の当たり前の毎日や悩み事、もちろんできたことを書き留めておいて、時々振り返ると忘れていることばっかりで。
今回コメントさせていただくときに、昔の日記を振り返りました。機会ありがとうございます!- 8月23日
-
ぽてと🌼
可愛いですね🥺💗
わたしもそんなふうに余裕が出来る日が来ることを願って今はがんばります💪
とんでもないです、、、
わたしも教えてもらった詩を読んで泣けてしまいました(笑)明日からまた頑張ろう!と思えました🥲
ありがとうございます🥰- 8月23日
ままりん
個性あります😣
上の子の時ギャン泣きでした「眠いなら泣かずに寝たらいいのに、、」て何回も思いました😞
支援センターとか行っても寝る子は膝に置いてポンポンしてお話ししてる間に「あ、寝てたー」て感じだったので羨ましかったです。
うちの子は「ぎゃーーっ!!」て泣くので「機嫌悪いので帰りますー💦」て帰ってました😥
ところが下の子は洗濯物干して戻ってきて覗き込んだら勝手にぐっすりです。
-
ぽてと🌼
私もそう思ってしまいます😂
いつくらいまで続きましたか?😱
勝手にぐっすりなんてしてくれたことありません、、、(笑)- 8月23日
-
ままりん
すみません、ハッキリいつから自分で寝てくれたって覚えてないのですが、9ヶ月か10ヶ月くらいでネントレした記憶があります😅
言葉をだいぶ理解してくれた時には「ネンネ、おめめつむって!」で添い寝してた気がします。
なので1歳頃は確実に添い寝だった気が‥😅- 8月23日
-
ぽてと🌼
そうなんですね!🥺
言葉を理解してくれる頃には添い寝でいけるようになりそうですね!
それまでがんばります(笑)
ありがとうございました😊- 8月24日
ぽてと🌼
そんな感じですかね🥲
泣かずに寝てくれる日が来るのか不安です、、、