※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

息子がiPad依存症で、保育園に行く約束を守らずにiPadを要求。保育園に行かないならiPadは見せないと言い、9時過ぎに結局見せた。夫とのLINEで対応について相談。懲罰的な言葉や褒美の重要性について考えている。

iPad(YouTube)依存症の息子。

今朝も旦那が見せてしまったものの、〝ファミサポさんがお迎えに来て保育園に行くまでの間だけ〟と約束しました。

8:40にはファミサポさんがお迎えに来るので娘にミルクをあげ終わったタイミングの8:30頃に「◯◯くん、そろそろ終わりにしてね!◯◯さんお迎えにくるよ!」と言い「はーい」と返事はするものの一向に終わりにしない息子。

「保育園行くまでってお約束したでしょ?」と終わりにさせたら「iPad見たい!!!みーたーいー!!」と癇癪。
ファミサポさんがお迎えにきてくれて「◯◯くん、行こうよー」と声をかけてくれても「保育園行かない。iPad見たい。」と。。
「◯◯さんずっと待っててくれてるよ?保育園のお友だちも先生も待ってるよ?おうちより保育園の方が楽しいことたくさんできるよ!iPadは帰ってきたらまた見よう。」と言い聞かせても「保育園行かない。」と。
「保育園行かないなら今日はずっと見せられないよ。」と言いましたが「iPad見たい。。」とずっとその攻防で9時を過ぎてしまったので結局お休みさせました。
(ファミサポさんには謝罪しました)

夫に「iPadが見たいと癇癪起こして9時すぎてしまったので保育園お休みさせました。保育園行かないならiPadは見せないって言ったから今日はもう見せません。」とLINEしました。

「それは懲罰的な感じでなんか違うと思う。直前とかじゃなくて余裕があるうちに区切りをつけたらいいんじゃない?その時も◯◯にとってもいい区切りの時に切り上げる感じで。」と返信がきました。

生後1ヶ月の赤ちゃんがいて朝もバタバタしてるのに…
そもそも見せたのお前だろ。って感じですが。。

みなさんは、
◯◯しないなら◯◯させない。
◯◯したら◯◯していいよ。
などと言う言葉はあんまり使わないようにしてますか?

懲罰的なのはよくないとか、褒美がないとやらなくなるとか気にしてますか?

コメント

ママリ

それくらい言います言います。
「ご飯食べないなら公園行かない」とか普通に言いますよ。

きっと旦那さんからみたらこの懲罰的なやり取りしかやってないように受け取れるのでしょうが、ここに来るまでにあの手この手で説得したり、説明したり…色々した上で最終的なのが懲罰的な発言に繋がってるって事理解して欲しいですよねー。

ただ最近上の子が妹に
「〇〇しないと一緒に遊ばないよー」と言うのを見てて、完全に私の真似で良くないなーと反省したので、あまり使わないように心がけてます。

  • まる

    まる

    言いますよね💦
    毎日世話してみろって言いたくなります🥲

    • 8月24日
みー

ipad見せないという選択は無いということですかね😓??

うちは泣いても喚いても時間が
きたら取り上げて隠します😓

○○しないと○○させないよ
は言いますね😭
他の言葉が見つからないので😓

  • まる

    まる

    彼の中では見せないという選択肢はなさそうですね😅笑
    言いますよね💦
    みなさん同じでよかったです😭

    • 8月24日