![ポテトヘッド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さわら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さわら
同じ感じです。
主人が週に1回休み
5時半おき23時半帰宅なので
普段働くのは厳しいです。
主人が休みの日だけバイトすることにしました。
![☺︎niko☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎niko☺︎
わかります!
私も引越して半年、両家とも実家は車で1時間です。
旦那はカレンダー通りの仕事ですが
繁忙期は日が変わってからの帰宅になります…
仕事もきまるかもわからないし
↑フルタイムや正社員は望んでませんが
決まっても休んだり早退したりで迷惑かけそうだし…
その前に保育園入れるかもわからないし
保育料高いし( .. )
周りに実家があればまた違うんですけど(´・ω・`)
あと友人や話し相手がいないので
働きだしたら旦那以外に話が出来るのになぁとも思います(´._.`)
保育園に預けず週末に働く事も考えましたがすれ違い生活になっちゃうし。
色々考えますよね(´;ω;`)
-
ポテトヘッド
コメントありがとうございます!
なかなか子どもがいると保育園の問題もあって難しいですよね(>_<)
頼れる人がいないと辛いです(´・Д・)
私も話し相手が旦那しかいないので、ストレスたまるし時短勤務のパートで少し外に出てみるのもいいのかな〜と思ってました!
うちも家族で過ごす時間がなくなりそうなので、平日かなあと(>_<)
仕事探してみないとですが!- 9月27日
ポテトヘッド
コメントありがとうございます!
ご主人お忙しいんですね(>_<)
週1なら無理ない程度にできますね!