
妊活中で、セロフェンを処方されたが不安。クロミッド服用と女の子率について知りたい。情報をお願いします。
おはようございます(o^^o)
先月から妊活のため病院に通っています。
昨年の9月に自然妊娠しましたが、9週目過ぎ頃に稽留流産してしまいました。
そこから転職をして5月から妊活を再開しましたが、授かれなかったので病院に行くことにしました。
生理周期は34〜5日と長めで多嚢胞気味ですが、毎月排卵検査薬は反応し、病院でも排卵の確認ができています。
今月授かれなかったら薬を飲みましょうということで、昨日生理4日目に病院でセロフェンを処方されました。
いい卵子を育てるためと言っていたのですが、いきなり薬を飲むことになってよかったのか少し不安です。
前の診察のときは、生理周期を早める薬と聞いていたのですが、セロフェンは効果が違いますし。。。
あとは、姉がクロミッド服用で3姉妹の子どもがおり、クロミッド服用だと女の子率が高いと言っていたのですが、そうなのでしょうか。
不妊治療に詳しい方で、その他にも情報があればぜひお願いします!!
- ぴょろきち(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ta-mom
私も、両方の卵巣に嚢胞が有り、多嚢胞性卵巣症と診断されました。
流産も3回経験しています。。辛いですよね…
クロミッド使用したり、漢方飲んだりしましたが、全然ダメでし(;_;)
一度薬をやめて、『とにかく体質改善をしよう!』と思い、婦人科系にも力を入れている鍼灸に通い始めました。
脈拍を測り、針を刺しながらどこの血流が悪いのか、食事などどんなものが良いのかetc...詳しく教えていただきました(^^)
結果、4ヶ月後に無事妊娠し、もうすぐ臨月を迎えます。
鍼灸もオススメですよ(^^)

はな
私は自然妊娠で二回流産しました。
もともと生理不順で3カ月に一度の生理が基本でしたが、流産してからは生理周期を整えることから始めました。
不妊治療専門の病院で見てもらい、5ヵ月経ったあたりから排卵誘発剤や黄体ホルモンを高める薬を飲んで、治療7ヵ月目で赤ちゃんが授かりました。
現在11週ですが、今のところ順調です。
不妊治療してるときは、いつまで続くんだろうと不安になりましたが、仕事や趣味に打ち込んだりして妊活のことを少しでも考えない時間を増やすといいのではと思います!
元気な赤ちゃんが授かるように祈ってます(^^)
-
ぴょろきち
嬉しいお言葉ありがとうございます!!
二回の流産とお辛い経験をされたんですね…
自然妊娠できたから、薬を飲むのにまだ少し抵抗がありなんだか、不安もありました(´・_・`)
ですが、はなさんのお言葉で少し前向きになることができました!
幸いにも仕事は忙しく、こどもにも会わないのであまり考えずにすんでいます!夫婦2人でバトミントンしたり、運動も習慣づけてもやもやし過ぎないようにします!
はなさんもお体に気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでくださいね♡- 9月26日
ぴょろきち
一回でも辛い流産を3回も経験され、わたしの3倍も辛い思いをされたんですね…
でもそれを乗り越えて今の赤ちゃんがいるんですね!!
早速、婦人科系の鍼灸院を調べたのですが、一回6千円と少し高くて…
aya.ka.moominさんは毎回いくらくらいでしたか??ちなみにどのくらいのペースで通われましたか??
ta-mom
命のことは、1回でも3回でも辛さは同じだと思います😢でも、この流産で夫婦仲の絆も深まることもありました(^^)
私は1回4000円でした!でも、月に2回位で、あとは教えて貰ったストレッチや食事を少し気をつけたりしてました🎵
毎度病院行って、薬代かけてはまた通って…と考えると、鍼灸は体も楽になりますし、薬と違ってストレスも溜まらないので良いかと思います(*^^*)
あと、葉酸は飲まれてますか??
ぴょろきち
私も夫婦の絆が深まり、命のすごさを実感することができました(o^^o)
昨日の病院では診察と薬代で850円だったのでなんだか不思議な感じなのですが、
ぴょろきち
すいません!途中で押してしまいました💦
もう少し鍼灸院を探して主人に相談してみようと思います(>_<)病院と並行して進めてみたいです!
まだセロフェンしか飲んでいないのですが、今月だめだったら1度離れてみるのも考えてみます!
月二回くらいだったらそこまで負担にはならなそうですね✨
今は、鉄分の数値?が低いから鉄分とってくださいと言われてDHCのヘム鉄を飲んでます!その中に葉酸も含まれてます!
前回の妊娠のときに買った葉酸もありますが、それは少し前まで排卵日付近から飲んで、生理きたら休んでって感じにしてました(*_*)
ta-mom
私の場合、3ヶ月間分ずつまとめて薬もらってたので結構な額だったんですー😣💦
それでも授からなかったので。。
不妊治療はすればするほどお金はかかりますし、私は身近でストレスを溜めずに…という点を重視してたので、少し掛かる金額も妥協はできました(^^)
病院行って診察しては妊娠してなくて…
妊娠したと思ったら流産で…
体への負担は辛くって😢
鍼灸を勧められたのも、ずっと不妊だった友人からでした。
とりあえず、自分に合った方法を探しましたよ(*^^*)
ta-mom
あまりストレス溜めすぎず、夫婦2人の時間も楽しみながら頑張ってみてください♥(*^^*)
私も、ふと忘れた頃に授かりました!笑😅💦
葉酸はとっても大切ですよ(^^)
これから涼しくなってきますし、体温めてくださいねヾ(*´▽`*)ノ
ぴょろきち
病院によっては一気に渡されるんですね💦
確かに少しお金はかかっても、今はバリバリ働いてますし、あとで後悔しないように今できることをできる限りした方がいいですね!
私はまだ通い始めなのですが、長く続くと辛いですよね(´・_・`)
妊娠するかもと思って避けてた旅行も計画して今の時間を楽しもうと思います♡
温活にも力をいれてがんばります!!
aya.ka.moominさんも元気な赤ちゃん産んでくださいね♡