![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなさんは、夫婦喧嘩で声が大きくなってしまいますか?うちは、主人の声…
みなさんは、夫婦喧嘩で声が大きくなってしまいますか??
うちは、主人の声が大きく、喧嘩になると怒鳴り合いというよりか、声がもっと大きくなってしまいます💦
もっと、小さい声で話して!と何回も言うのですが、でかいです😇😇
近所にどう思われてるんだろうなぁって喧嘩から少しの間は不安になります🥲
当の本人は、近所のことはあまり気にしてる様子なく😅
上の質問プラス、近所から大きな声聞こえたらどう思うか、近所側からのご意見もお伺いしたいです!
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
隣の家からいや!やめて!とか聞こえますがDVされてるんじゃないかと心配です💦
![そうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうママ
DVとか虐待の恐れがあると通報する義務があるので…
ちょっとドキドキ(悪い意味で)しながらどうしよう💦って焦ります😭
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、ご心配をおかけしてるなら本当に申し訳ないです、、
暴力沙汰とかではないので、通報されないように気をつけたいです、、- 8月23日
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
対等な口喧嘩っぽくてこっちに特に迷惑がかからなければ、またケンカしてるな〜って思う程度だと思います🤔
ただ、子供に対して怒鳴ってるんじゃないって分かりやすく「パパは○○」とか誰に対して怒鳴ってるか分かりやすければ安心かなって思います😂
-
はじめてのママリ🔰
また喧嘩してんなぁと思われることも、恥ずかしいです、ほんと💦💦
ありがとうございました!- 8月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありますよー
私も、お隣さんちに聞こえてるんだろうな、、恥ずかしいと思います😅
私も大きくなることありますが。
実際に、旦那にぶん投げられたりします😅
-
はじめてのママリ🔰
ぶん投げられてるんですか?!
それは、、大丈夫ですか?💦
段々と声が大きくなっていきます😭
恥ずかしいですよね、ほんと。- 8月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
隣の隣の40代後半ぐらいの夫婦の喧嘩が結構声がデカ目の激しめで聞こえる度にヤバ〜…🤣ってなってます。殴られてそうな声は聞こえないのですが喧嘩多いな〜あ。今日は奥さんブチギレてるな〜とか😂思うぐらいですね🤔
実家の近所では、リアルに旦那さんが喧嘩通り越して引くほどの罵声を奥さんに浴びせたり暴れてる音が聞こえたり奥さんの泣き叫ぶ声が週に何度も聞こえるので周りのみんなが即通報って感じです…。聞く限り旦那さんは、発達障がいのようなのもあるとかで奥さんも理解した上で結婚したとの事でなんとも言えずなんですが…
けど子供がいる家庭で大声で喧嘩してるなら、わたしは子供可哀想だな〜って思っちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、子供には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
気をつけていきたいと思います。
罵声などではなく、言い合いの声が大きくなってしまうので、冷静さを保てるようにお互いしていかないとなと、本当に毎回反省します。
ありがとうございました!- 8月23日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
うちと同じ状況で、わかり過ぎてコメントしてしまいました😭😭。お気持ち、すごくよく分かります💦
毎回情けなくなるし、恥ずかしさも通り過ぎて、ほんと恥知らずって言葉を知らないのかと旦那に対していつも思ってます。
私もいつも気にしてました😢。外でも中でも関係なくデカイ声になるし、私も虐待みたいになるのは嫌なので自分から児相に相談したこともあります😞。
外で旦那が1人で深夜に叫んだこともありますよ。
おかげで私にとっては近所づきあいの足手まといです…
興奮してくると声でかくなってきて、小さい声にしろと言っても聞こえてないし、段々と私まで興奮してきて2人で大声になる感じです。
病んだこともありますけど、私もさすがにこれ以上異常なケンカは繰り返したくないし、最近は旦那も少しは理解してくれるようになってきたので未だに外でも面白くないとブツブツ言ってることはありますけど、以前よりはマシになったと感じています。
ほんと恥ずかしいですよね。隣も大変なんだなぁ、って思われてると思います。😩
もし自分だったら…って考えたら、たぶんうちは、ああはなりたくないなーと思うし、大変だなぁってなるから、もしくは大丈夫かなぁ…🌀って。心配だけど聞けないし
そういう風に思われるのは嫌です😭。
でもうちだけじゃないんだなって正直、少しホッとする気持ちもあります😭💦
うちの近所にこんな大ゲンカしてるうち、いないと思ってるので💦
私もこんなに話し合いが出来ない人じゃなかったらこんなことには絶対なりたくなかったし、ならないと思っていたから、声デカイ人イヤです😭💦
なんかご近所さんにも引け目や負い目を感じてしまって仲間に入りづらくないですか⁉️💦
私はちょっと入りづらく思ってしまって。気にしないように接してますけど。
![はるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるる
すごくわかります!😭
うちも、夫の地声がでかくって、、💦
喧嘩していなくても、ちょっとしたときに
声が大きくなりがちです。
喧嘩するも、なおさら!
私もつい、一緒になって声を張りがちです😣
小さい声で話して!とも言いますが、あまり効果なくて😅
ご近所さんには、顔合わせた時に
「いつもうるさくってすいません〜😄💦💦」
と一声かけると、DVでは無さそう〜と安心してもらえるかもですね!
ウチだけじゃなくって、安心しました〜😅
-
はるる
誤字ありました、
喧嘩すると
です〜🙏🏻- 8月23日
-
ままりん
はじめまして。
こんにちは、横から失礼します💦
私もそれ、考えたことあるんですが、いつもうるさくて〜とかって言う必要があるのか悩んでます😭🌀
自分の母親にも相談したことあるのですが、母の意見は人からどう思われようがいちいちそんなこと言う必要ないって言われます😓
言える雰囲気ならいいですけど、日頃から付き合いが濃くないと言えないですよね😭💦きっと言えたら楽になるんでしょうけど…😞
1人で肩身狭い気持ちになるのがしんどいです😢- 8月23日
-
はるる
たしかに…!
関係性によりますよねえ〜🙌🏻
うちはアパート住まいで、お隣のママさんとは多少挨拶をする間柄なので言えそうですが、
他の方とは特にお話する機会もなく…🙁💦
お母様くらい、割り切るのも有りなのかもしれないですね👍
気にしすぎると、余計に気疲れしてしまうかも…😊- 8月23日
-
ままりん
そうですね😞
私も他の人たちと同じように普通に近所と接したいです…😢- 8月23日
はじめてのママリ🔰
それは心配ですね💦
通報しようか迷ってしまいますね💦