
上の子と下の子が発熱と下痢症状が続いています。かかりつけ医に行くべきか迷っています。どうすればいいでしょうか?
土曜日の朝に上の子が発熱。かかりつけ医を受診し、夏風邪だろう、土日で熱が下がらなければ月曜日にまた来てねと診断され帰宅。
その日の夕方から下の子も発熱。夜から下痢症状も見られる。
日曜日の朝に下の子は日曜日もやっている小児科に受診。胃腸炎かな?ということで整腸剤などもらって帰宅。
日曜日の午後から上の子も下痢が始まる。
そして今朝、上の子と下の子とともに39℃を超える熱と下痢症状がまだ見られます。
上の子はかかりつけ医に行こうと思うのですが、下の子は薬ももらっているし、わざわざ診てもらう必要ないですよね?でも次なにかあった時はかかりつけ医に行くしな〜どうせ連れて行かないといけないなら診てもらうべき?とか思ったりもしています。
付き添い人に風邪症状がある場合は受付で言わないといけないのですが、下の子も対象ですよね?😅笑
どうするのがベストだと思いますか?🥺💦
- ママリ(妊娠27週目, 4歳4ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
どうせ連れてかなきゃいけないのであれば、他の病院にかかった事言いつつ診てもらったらどうでしょうか
別々に何度も病院行くの大変でしょうし😣
下の子も一緒に病院に行くのであれば、受付には発熱していること言った方がいいと思います😌
コメント