※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

皆さん、毎月家計簿をしっかりつけている方がいますか?自信がありませんが、私はズボラです😂

かなり、ズボラなのですが
皆さん毎月、月末などに
家計簿をしっかりつけてるもの
なのでしょうか?、、

できる自信がありません😂

コメント

のきした

アプリにクレジットや銀行口座を連携させて自動作成されるようにしてます*( ᐛ )و

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなのがあるんですか!!!
    感動です!
    なんていうアプリか聞いてもいいですか?

    • 8月23日
  • のきした

    のきした

    マネーフォワードです✨
    旦那ともお互いそれぞれのスマホで見れるようにしているので良いですよ〜(*´ω`*)

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互いどれくらい使ったかとか
    丸わかりってことですか??

    あと食費とか交際費とか
    フォルダ分けみたいなのは
    その都度やらないといけない感じですか??

    • 8月23日
  • のきした

    のきした

    クレジットや引き落とし、口座残高等は連携していると丸わかりです!

    旦那はいちいち入力も面倒だろうから、月一現金を渡して「お小遣い○○円」で先に計上して自由に使ってもらってます‼️

    クレジットカード等連携しているものは添付の写真のように項目が自動判別された状態で入ってくるので、赤丸の部分が間違っていれば自分で項目を変更します‼️
    項目も自分で増やせます☺️
    黒く塗りつぶしているのが何のクレジットカードを使用したかの情報です❣️
    現金支出の場合は手打ちまたはレシートを写メで入力する必要があります❣️

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    丁寧にありがとうございます!
    自動判別してくれると楽ちんですね✨

    • 8月23日
mmm

私もズボラです😂
主人がお金の管理しているのでつけていませんが、私が使った分はスケジュール帳にその日使った金額を書いておいてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ズボラすぎて
    その日使った金額を書こうっていう
    気持ちにならないと思います😂
    えらいです✨

    • 8月23日
ぽよん。

家計簿買う必要なくなるし、アプリに
しようかなーと思いながらも結局家計簿つけてます✏️

でも財布の中身と金額がばっちり合ってる!って
いうのはなかなかできないので😅
食費にどれだけ使ってるか、
日用品や、光熱費など自分でわかりやすいように
つけてますよ😊✏️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最近、クレカとかPayPayとかで
    いつ何に使ったか
    思い出すの大変じゃないですか😂

    • 8月23日
deleted user

つけてないです😭
前やってましたがレシートが溜まる一方で面倒になってきて…😂

カード使うことが多いので、マネーフォワードにカードと口座連携させて大体の出費は分かるようにはしてますが、現金分入れ忘れたりとかするので漏れたくさんあります😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レシート貯めたくないですよね😂

    マネーフォワードってアプリ
    便利そうですね✨
    使いやすいですか?

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    アプリ、カード使ったのとか自動でデータ入るので使いやすいですよ☺️✨

    • 8月23日
ぺぺロン

つけてません🤣🤣
つけてた時もありましたが、つけたからって節約に繋がったか?と言われたらそうでもなかったからやめました😂

はじめてのママリ🔰

夫婦共にもともとあまり散財するタイプではないので、家計簿はつけていません☺️

deleted user

つけてません。三日坊主です(笑)

そんな浪費してないし、年間貯金額も達成してるし、、、
3人目を考え始めたらやる気です(笑)

はじめてのママリ

アプリでクレジットカードと連携してるので勝手に家計簿ができます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんていうアプリですか??🥰

    • 8月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    マネーフォワードです☺️

    • 8月23日
ささまる

私もズボラなので、家計簿付けれなかったのでお金を振り分けてます!
生活費
子供にかかるお金(保育園に支払うものやオムツ代など)
光熱費やスマホ代はお知らせ?やスマホから確認できるのでそこで確認してる感じです😂😂

はじめてのママリ🔰

つけてません。続きません(笑)

今は海外に住んでいて、現金基本使わない国で口座から即引き落としのデビットタイプのキャッシュレスしか使ってないので、一応履歴見たら月いくら使っているのか全部わかりますが…それすら見てません😂
物価も違うので、つけると日本以上にストレスになるから…と言い訳しています😝

はじめてのママリ🔰

つけてません。続きません(笑)

今は海外に住んでいて、現金基本使わない国で口座から即引き落としのデビットタイプのキャッシュレスしか使ってないので、一応履歴見たら月いくら使っているのか全部わかりますが…それすら見てません😂
物価も違うので、つけると日本以上にストレスになるから…と言い訳しています🤣