![.。❁*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
突然蕁麻疹が出た子供を食物アレルギーで受診する場合、診察や検査の流れを知りたいです。
食物アレルギー疑いで受診された方、どのような流れになりましたか?
今日午前中に下の子の全身に突然蕁麻疹が出ました。
食物アレルギーだとしたら、怪しいのは16時間前に飲んだ牛乳か、2時間前に食べたバナナです。
ただ、どちらも初めての食材ではありません。
半日かかって大分治まってきましたが、一応明日受診しようと思っています。
ピーク時の写真は撮ってあるのですが、アレルギーを疑って受診すると診察や検査はどのような感じになるのでしょうか?💦
- .。❁*(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子たちは受診したその日に血液検査しました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子がアレルギーです。
私は写真取ってなかったんですが、かかりつけに受診して食べたものと症状を説明したら血液検査をしましょうということになって、血液検査をしてもらい、アレルギー陽性でした。
数値が高いので総合病院へ紹介されて、来月負荷試験の予定です🙌
食べ慣れていても、量が多いとなることもあるかもしれません💦
うちの子は10gの素麺で症状出ました(5gはクリアでした)。
-
.。❁*
コメントありがとうございます🙇♀
許容量オーバーすると症状が出ると言いますもんね😣💦
食べたものきちんと説明できるように準備できたので助かりました😊- 8月23日
![男の子2児の母👩🏼(30)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子2児の母👩🏼(30)
上の子がアレルギーです。
症状ある時に病院に行ったら
すぐ検査してくれて結果は1週間後
下の子のアレルギーも知りたかったんですが.
症状なしで病院に行くと
5000円かな?かかると言われました。
-
.。❁*
コメントありがとうございます🙇♀
症状なしだと自由診療的な扱いなのですかね💦- 8月23日
-
男の子2児の母👩🏼(30)
そうなんだと思います!!
上の子は犬アレルギーで
義実家の室内犬で蕁麻疹出たんですが…
下の子は蕁麻疹出たことなくて😣
かと言って5000円はなーと😫
なので蕁麻疹出たら
近くの小児科に行こうと思ってます!- 8月23日
![ひとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ
上の息子が卵アレルギーでした。
私は写真を撮って、近くの小さな小児科に行きましたが、あまり医師は詳しくないようだったので、
総合病院の小児アレルギー専門科に行きました。
血液検査→
1週間後検査結果が出て陽性→
負荷試験で半日入院→
自宅で軽めの卵食再開→
数ヶ月後血液検査→
1週間後血液検査結果、卵アレルギー克服
負荷試験の入院日程が3ヶ月後にしか取れなかったり、コロナが流行り病院になかなか行けなく、完全に克服するのに一年半かかりました。
アレルギーの程度にもよりますが、3歳までのアレルギーは治るので頑張ってください!
-
.。❁*
詳しくありがとうございます🙇♀
アレルギーだとしても克服できるとわかって安心しました🥺💦- 8月23日
.。❁*
コメントありがとうございます🙇♀
血液検査の結果はどのくらいで出ましたか?😣💦
退会ユーザー
約1週間後に出ました😥
.。❁*
再度のお返事ありがとうございます🙇♀
1週間かかったのですね!そのくらいを考えておきます😊💦