
コメント

はじめてのママリ🔰
寝なくても何もせず見守り。
できれば自分は寝返りも我慢してひたすら見守りしてました。
もちろん安全を確保した上でです。
それを続けて1週間で布団に入ったら1人ですぐに寝るようになりました。
はじめてのママリ🔰
寝なくても何もせず見守り。
できれば自分は寝返りも我慢してひたすら見守りしてました。
もちろん安全を確保した上でです。
それを続けて1週間で布団に入ったら1人ですぐに寝るようになりました。
「寝かしつけ」に関する質問
寝かしつけ苦手です 夜は比較的すんなり寝てくれるのですが、日中の寝かしつけがすごく苦手です☹️ 抱っこで20〜30分うろうろして寝始めたらベッドに置いて良くて30分くらい寝てくれますが、5〜10分でもぞもぞしだします…
生後45日の赤ちゃんは基本寝かせておくと考えて子育てをして良いのでしょうか? 初めての赤ちゃんで何も分からず、今まで大人と同じように考えてしまい、そんなしょっちゅう寝られないよなぁ、とか今の時間から寝かせた…
一日中おくるみがないと手足のバタバタで泣いてしまいます。 新生児期からバタバタが激しく、心配でこちらで何度も相談させて頂いてました。 一ヶ月検診でも相談しましたが、赤ちゃんは皆バタバタするよ〜と言われたので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ダブルチョコ
泣いてても無視しますか?
はじめてのママリ🔰
はい。
最初はなにも声をかけません。
30分とか続くなら「隣にいるから大丈夫だよ」とそっと手を繋いであげてました。
ダブルチョコ
そうなんですね!私は泣き声が可哀想になってきてついつい行っちゃうんですがそれしてたら私もお風呂入れなくなっちゃうのでちょっとだけ放置してみます!ありがとうございます♪
はじめてのママリ🔰
私の子の場合は構ったりすることが原因でなかなか寝られなかったり寝ないことがわかったので見守りにしました。
夜泣きした時もすぐには声もかけず手を握ったりせず見守りしてると夜泣きしなくなりました。
参考になれば