※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももんが
子育て・グッズ

子どものオムツを取る方法について相談です。知的障害の次女の場合、いつパンツにしたかや期間など教えてください。自分でトイレに行きたい感覚がわからないと難しいかなと思います。

保育園などに通わせたりしないで、子どものオムツを取った方いますか?
知的障害ありの次女のオムツをと考えてます。
いつパンツにしたか、取れるまでにどのくらいの期間かかったかなど教えて下さい。
自分でトイレに行きたい感覚がわからないと難しいかなって考えてしまいます😓

コメント

m

療育施設で保育士してました!

トイレでおしっこの成功経験はありますか?

保育園や療育施設だと、活動の合間だったり、1時間に一回だったり、絶対にトイレ行く時間があります!
障害ある無しにしても、トイレに慣れる事から始めるのがいいです🙂まずはトイレに入る、クリアできたら補助便座にまたがる、出なくても褒める✨おしっこがたまたまでも出ればご褒美を与える✨

知的障害があるとのことですが、絵カード等には興味示しますか?
1、トイレに入る
2、ズボンとパンツを脱ぐ
3、トイレに座る
4、おしっこをすゆ
5、お股をトイレットペーパーで拭く
6、パンツとズボンを履く
7、流す

みたいな絵と順序が見てわかるものだと、習慣付くかもしれません🌱

イラストにお子さんのお顔の写真を貼ってあげるともっと興味が出るかもしれません🙂

出る感覚、それを伝える、というのは後にして、トイレに慣れる、どういう場所か理解する、とこから始めると良いと思います✨

ももんが

ありがとうございます。
トイレでおしっこが出たことあります。なので、慣れてはいると思います。私がトイレに入る時付いてくるので。
いきなりパンツにしたら、漏れたら冷たい、トイレでしようって思うでしょうか?