
コメント

わさび
あたしも苦手です😭
あたしはBFにも頼ってます!!
週末、離乳食ストックをおかず2.3種類、米と麺を作っておいて、そこからビタミン、タンパク質と脂質を採れるようにだけ気をつけて適当です💦笑
BFは頼りたくない感じでしょうか??🤔
あると本当に楽ですよ✨

はじめてのママリ
インスタで同じくらいの月齢のお子さんがいる人の離乳食参考にしてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
それいいですね!見てみます!
ありがとうございます😆- 8月22日

むぅ
BF食べてくれなくて、やむを得ず初期からずっと手作りでやってます💡
出産するまでマトモに料理してこなかった人間で、最初こそ苦労はしましたが、今は慣れっこになりました😅
献立は一汁三菜をイメージして用意してます。
・炭水化物
・肉や魚の主食
・野菜メインの副菜2品
・汁物
って感じで自分の中で大まかに決めてやってます😊
全部のメニューに高タンパク質が入らないようにだけ気をつけてます!
冷蔵庫にある食材や安売りしてる食材をネット検索してますが、離乳食や幼児食で探すと、レシピ数が限られてるので、大人レシピをヒントに離乳食用、幼児食用にアレンジしてます💡(柔らかくする、細かくする、味なし、薄めなど)
-
はじめてのママリ🔰
それも献立決めやすそうですね!ありがとうございます😊
- 8月23日
はじめてのママリ🔰
BFはスープとかしか使ってないです!😂
作ったものを美味しそうに食べてくれるのが嬉しくて今はまだ頑張って作ってます😂
ビタミンなど取れるものを混ぜてあげていいですよね🤣
ありがとうございます!