
朝の離乳食のタイミングに悩んでいます。朝起きてからぐずったら、ミルクを減らして離乳食をあげるか、7時まであやしてから離乳食をあげるか、どちらがいいでしょうか?
現在3回食でタイミング悩んでるんですが
お時間ある方は見て頂けると嬉しいです😂
下の男の子が8ヶ月で3回食なんですが
3回食になる前ならずっと夜20時半〜21時に
就寝して朝6時〜6時半には起きてきます💦
起きて初めは機嫌よく遊んでるんですけど
ちょっとするとぐずぐず言い出しミルクを
主人があげてくれてます😓
(主人は朝早い仕事なので基本私より先に
起きてるので朝のミルクは主人が知らない間に
あげてくれてます😂)
ただ6時半とかにミルクを飲んでるので
朝の離乳食を7時半〜とか食べさせても
ミルクでお腹いっぱいだから食べが悪くて…
かと言って起きてぐずったら離乳食にすると
朝の離乳食の時間が6時半とかも少し早い気もするしで
どうしようか悩んでます😂
①朝起きてからぐずったら前までは200ミルク
飲んでた所を100に減らし今まで通りの時間に
離乳食をあげる。
②朝起きてからぐずったらとりあえず7時までは
あやして7時から食べさせて食べた後も
ぐずる様ならミルク100か200をあげる
皆様ならどちらにしますか??
ご意見お願い致します🥺
- MK2(2歳7ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

あーやん
ご主人さんがミルクを飲ませてくれているのは、お腹が空いてグズグズでってことですよね?
それであれは、①で続けて、ご飯食べるんだよって慣らしていきますかね?🤔
少しずつミルク減らしていって。

あーやん
あら、そうなんですね😂
それであれば、7時にしたいですね。
月齢的にママとパパに求めることがお子さんなりにあるだろうし、ママじゃない!ってことかな?😂笑
ママさんは、娘さんと一緒にご起床ですか?
-
あーやん
ごめんなさい、こっちに返事してしまいました💦
- 8月22日
-
MK2
下の子が1番に起きて寂しいから
上の子起こしそこからちょっと間は
2人で仲良く遊んでるので私は
半分起きてる状態で体は布団に
入れたままにさせて頂いてます😂- 8月22日
-
あーやん
お子さん同士仲良く遊べるのいいですね😊💓
ちょっとでもゆっくりしたいですよね😂
動き始めたら、することいっぱいありますしね。
7時で続けていったら、それで慣れてくれると思いますけどね。早めに決めちゃった方がいいかもですね!- 8月22日
MK2
あまりミルク、ミルク!って子では
ない子なので基本ミルク飲んだ後でも
私が離れるとぐずぐず言ったり
何かしらぐずぐず言うんですけど
私が遊んだり抱っこしたり
するとすぐ機嫌よくなるので
おそらく朝もミルク泣きと言うよりは
私がまだ寝ててぱぱのみだから
泣いてるって感じなんですよ💦
(泣き声で起きるといつも私の頭上に座り込んで私の顔を
ペシペシ叩いてるので😂)