
寝る前に子供のパジャマを長袖にすることに疑問を感じ、旦那との意見の食い違いに悩んでいます。子供の体調を心配し、二人目を考えることに不安を感じています。
今寝る前の歯磨きでうがいの水をこぼし、上のパジャマが汚れて着替えるといって脱いで部屋に戻ってきました。
旦那が相手してくれてたのですが、夏用のパジャマの着替えがあるのに明日に使う用にもったいないからと長袖の綿のパジャマを着せようとしてました💦
寝る時タイマーでエアコンつけてるとはいえ、この真夏に長袖のパジャマってありえなくないですか😓?
娘もとってもそのパジャマがお気に入りで着る気になっていましたが、私が汗かいて風邪ひいたり熱出たら大変だよ?と言ったら、旦那にすぐそういう訳分からん論理的な事いうの本当嫌なんだよねーと嫌味言われました😢
ただでさえ園がコロナ強化で少しでも体調崩すとしばらく行けなくなって大変なのはこっちなのに…
なんか2人目考え始めてるのですが、この人と2人目作るのやだなーって思い気が重くもなってきました💦
- mi(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

hnnmm
なぜ長袖を着せようとしたのでしょう?😂
もったいないっていう理由だけなら、お子さまのこともう少し考えてほしーって思っちゃいますね😂(もったいないという発想ももよくわかりませんが、、、)

にゃん
まだ8月だし、大人より子どもは一枚少なめでいいのに😅
旦那さんは長袖2枚着るの?と聞きたいです。
それに論理的って言うのとはまた違いますよね。
当たり前のことを言ってるだけです😒
-
mi
共感して下さる方がいて救われます🥺
少し肌寒い季節の変わり目なら理解出来るのですが、まだ8月なのに…
本当当たり前の事言っただけですよね。。- 8月22日

madopi🦔
論理的うんぬんじゃなくて、風邪引いた場合、24時間看病するのはママだし、このご時世、風邪すら引かせたくないし第一エアコンつけるとはいえ…ですよね!💦
なにがなんでも長袖パジャマはないです!!
その嫌味もイラッときますね🙄
miさんは間違ってなんかないですよ🤗!!
-
mi
お優しい方がいてとても救われます😭✨
そうなんですよ!
このご時世風邪ひいたり熱出したりしただけで病院も看病も幼稚園にも通ってるので、尚更体調管理には気をつけているんです🥺
本当半ギレで嫌味言われ今も気分悪いです😓
ただでさえ、園からコロナ強化で体調不良や熱出たら大目に休ませ登園自粛の連絡が回ってきたばかりです💦- 8月22日

mika
気に入ってるとはいえ長袖はありえませんねΣ (ノД`)
私なら私服の半袖着せますm(*_ _)m
論理的な事じゃなくないですかΣ (ノД`)
普通にこの時期にただでさえ体温調節苦手な子供に長袖着せるなんて普通にないでしょ(ㆆ_ㆆ)笑
旦那ー( *¯ㅿ¯*)
子供が気に入ってるからって流されるなよー(⊃´-`⊂)
-
mi
ですよね😭
娘は気にいった服が着たかったーと大泣きされ旦那がママ意地悪だねーみたいな言い方されましたが、長袖着せて体調不良にさせる方が可哀想すぎるだろ!と心の中でキレました💦
ただでさえ、汗っかきな娘なのでよく分からん論理うんぬんじゃなく大して育児のやり方とか育児の仕方とか学ぼうとしない旦那の方がうざいわ!と思っちゃいます😂- 8月22日

はじめてのママリ🔰
洗濯は旦那さん担当ですか?😊
違うならわけわかんないこと言うなって感じですねー!勿体無いってどういう意味なんでしょう😂
北海道でも夜は涼しくなってきていますが、長袖なんて着てません😚
わけわからん論理的って具体的にどの辺が?って感じです🤣
当たり前のことを伝えてるだけなのに😇
-
mi
土日は洗濯を手伝ってくれる事もありますが、平日はずっと私が家事全般担当です!
なので、もったいないとか関係ないし娘の着替えが増えたからってやるのは私なんだし本当意味わからん…ってなりました😓
土日に洗濯物が多かったりして干したりしまうのが大変というか洗い物を増やしたくないって言ってますが、私から言わせれば平日の幼稚園で使う洗濯物の多さの方が面倒だけどこなしてますが😇って言ってやりたいです😓
北海道に住まわれてる方でもさすがにこの時期は半袖ですよね😂
育児のやり方に私が口出すのが気に入らないみたいで、よく嫌味言われるので、旦那からすると訳分からん論理的とか言われます。。- 8月22日

ハチ
うちは北海道で今日は肌寒いですが半袖です。
汗かいて冷えて熱出したら24時間不機嫌な子供1人で看病できるのか?
って感じですよね😑
本当に男の人の脳内理解不能。
目の前にある物すら何も見えてないですよね。
うちの夫も同じタイプです。
論理的って、、当たり前の事いちいち言わせないでほしいですよね。
うちも2人目ほしいのですが、同じような理由でやっぱり、無理かもって思ってました!
めちゃめちゃ共感です!
-
mi
北海道は今日肌寒いんですね!
それでも季節的に半袖ですよね!
ですよね!!!
ただでさえコロナで少しの風邪症状も大変で体調管理大変なのに、その言葉そのまま言ったら熱なんか出さんよ!訳分からんって論破されキレかけました💦
あなたは仕事言ってるから大変さがわからないでしょうが!って思います。
ハチさんの旦那さんもですか…
男性女性で脳内の作りが違うって理解してても、危機管理というかなんというか…
同じ様な方がいて救われます🥺
こんな些細な事で2人目諦めるとかくだらないのかな…とか悩んでましたが、赤ちゃんの頃から育児のやり方に口出しすると半ギレされるので、無理かもって傾きかけてます。。- 8月22日

ママリ
パパあるあるなのかと思っちゃいました😂
他人の旦那さんを巻き込んでアレですが、うちの夫もアホです😂
ついこの間、裏起毛のトレーナーを着せようとしてました❗
理由は可愛かったから、らしいですが、お前はこの暑い中トレーナ着るんか?と聞きましたよ💦😒
きっと注意されるのが面白くないんでしょうね💧
-
mi
この時期に裏起毛ですか😳?!
いくら可愛いとはいえ、熱中症レベルで危険ですよね💦
パパあるあるならまだ納得出来ますが、赤ちゃんの頃から育児のやり方に口出しすると半ギレされるのでやっぱり注意されるのが面白くないんでしょうね。。- 8月22日
mi
ですよね💦
あまり余裕のある暮らしではないのでシーズン事の娘の服は必要最低限で洗濯を着回ししてますが、旦那曰く長袖のパジャマを選んだ時に袖を折って使えばいいじゃんと論破されかけました😓
目の前に半袖の替えのパジャマがあるのに何いってるんだ…となりました💦
もったいないを履き違えてますよね😓
hnnmm
おって着せるのめんどくさいので、半袖着せましょうって感じですね😂
いろんな考えがあると思いますが、子どもはただでさえ大人より薄着でと言われてますからね💦
その後お子様に何かあった時ちゃんと責任とってくれるならいいと思います。。。
mi
いや、本当それです!
もし熱出たり体調崩した時に病院連れてくとか看病は私に回ってくるのに…とか思いました💦
ただでさえ、汗っかきな娘なので尚更分かってないなぁと😓
hnnmm
パパは無責任に正論言おうとするので、疲労がたまりますね😂
何かあったら面倒宜しく!と言って任せてみたいですね。笑
お疲れ様です😓✨