
コメント

ちゃ
今日で5ヶ月です(^^)
ほんの少し前まではベビーカーにおとなしく乗ってくれていつの間にか寝ちゃってる…なんてありましたが、最近は´д` ;
自我がハッキリ出てるのでベビーカーが嫌、眠たい、抱っこナドナド…ギャー(泣)となります💦
ウチは抱っこヒモならコテっと寝てくれてそのまま二時間くらいなら熟睡してくれるので、寝てて欲しい時はもっぱら抱っこヒモです(^^💦
ご実家滞在でベビーカーも必要だと思いますが、ベビーカーは乗ってくれないと大きな荷物になります(._.)
抱っこヒモも機嫌が悪いと嫌がって、そのまま抱っこになるので、ベビーカーを押す余裕もなくなりますー💦
私なら抱っこヒモだけで行っちゃうと思います( ´艸`)

キクサク
赤ちゃん次第なところはありますが、5ヶ月だと首も座ってるので、新幹線の中では膝の上で抱っこで遊んで過ごせますね☆
そうなるとベビーカーたたんだりするのも大変だし、私は荷物を実家に送って身軽な感じで抱っこひもで帰ります。
私は実家まで在来線1時間半+特急電車1時間半ですが、ベビーカー好きな長女の時はベビーカーで。ベビーカー拒否の息子の時は、抱っこひもで帰ってますよ♪
-
haryo💕
赤ちゃんにもよるんですね!
だっこ紐の方が身動き取りやすいですしだっこ紐で行こうと思います!
ありがとうございます(^-^)- 9月26日
haryo💕
いま正にベビーカー乗せたら寝落ちする感じです!
5ヶ月にもなると嫌がることもあるんですね…
とても参考になりました✨
だっこ紐で行こうと思います!
ありがとうございます😊