
バスマットやトイレマットに柔軟剤を使うと変色やベタつきが起こることがあります。注意が必要です。
もし知らない方の役にたてたらと思い投稿します😂
バスマットやトイレマットなどのマット類って洗うときに柔軟剤使ってはいけないんですね😭知らずに使っていたら新築5年目の我が家ですが、トイレマットの下は黄色く変色…バスマットの下はベタベタしてしまって拭いてもとれず😭😭😭
今までは大丈夫だったんですが柔軟剤かえてからこうなってしまいました😂
よくみたらマットに「柔軟剤は使わないでください」としっかり書いてありました…
もし使っている方がいたらお気をつけください…
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
柔軟剤を使うと水の吸収が悪くなるから使わなでくださいって書いてあるだけだと思ってました!
黄色くなっちゃうなんて驚きです😱

退会ユーザー
先に回答されている方同様、柔軟剤を使ってはいけないのは吸水性が悪くなるからだと思っています。
うちはトイレマットは子どもがトイレを使用するようになった数年前から使用をやめ、バスマットは柔軟剤を使って毎日洗濯していますが、床に影響がでたことは一度もないです💦
何か別に理由があるのではないでしょうか💦

はじめてのママリ🔰
そうなんですね!知らずに普通に洗ってました💦💦
教えていただきありがとうございます♥️
-
ママリ
いえいえ☺️お気をつけください〜✨
- 8月23日
ママリ
柔軟剤を使うと、床への色移り、変色、劣化破損の原因になるそうです💦マットの滑り止めの素材に原因がありそうですね🤔