
弟にご飯を奢ったりお小遣いを渡すことについて、長女としての葛藤や弟の喜びを考えています。皆さんはどのようにされていますか。
下に兄弟いる人に質問です!
私には学生の弟2人います。
兄弟3人とも田舎から都会に出てきてます。
3人とも住んでるとこは1時間くらい違います。
たまには弟にご飯連れてったり、お小遣い渡してあげたりしたら喜ぶかなぁとか思いつつも私は長女なのでそんなんなかったし、そーすることで甘えにもなるかなって思うこともあります!💦
学生なのでお金ないのは目に見えてます。
もし私が弟の立場ならすごく嬉しいです!
みなさんはどうされてますか?
- さんさん(4歳0ヶ月)
コメント

ままり
バイトとかちゃんと一生懸命してる弟ならお小遣いとかあげます😊
私はあげてました!

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ優しいですね!わたしにも弟がいます。2人とも社会人ですけど…
嬉しいと思いますよ!私は小さい頃、よく1番下の弟と近所の自販機までジュースを買いに行ってました。まだ弟が結婚する前で実家にいて私がたまたま子どもを連れて帰った時に子どもたちが先に寝たから久しぶりに行くか!って言って2人で自販機まで行き懐かしいねって言ってあの時はジュースでしたが2人とも大人になってコーヒーでした。そんな弟も二児のパパです笑
多分学生だったらいろいろ奢っていたと思います!
-
さんさん
回答ありがとうございます😊
- 8月22日

ラパン
うちは、妹(2歳下)、弟(4歳下)がいます!
歳が近いのでお小遣いあげたりはしてませんが、2人が学生の時にカラオケやごはんに行けば、多く出したり奢ってあげたりはしてました😊
大きくなってからは、「昔奢ってもらったから!」と言って多く出してもらったり、お土産奮発したくれたりと、その頃の恩?が返ってきます!
別にそんなのいいけど、やっぱりそういう気持ちが嬉しいです😆
-
さんさん
優しいですね^^
ちゃんと兄弟もわかってくれてるんですね^^- 8月22日

me
いまは違いますが結婚したての頃弟と5つ違うので、学生でして。。
旦那に相談してご飯を連れてったり、その際にお金ではない支援(お菓子とかレトルト食品とか)はしてました(^^)
旦那はお小遣いあげたら?と言ってくれてましたが、
区切りが無くなるかなーと思い、お金は渡しませんでしたよ😆
旦那さんと相談されるのが一番かと思います💦

はじめてのママリ🔰
かなり歳の離れた弟がいます。一緒にご飯行ったり遊びに行けば大体自分が奢ってました!
お小遣いまではやり過ぎかな?と思います。
さんさん
どれくらいあげてましたか?^^
ままり
少ないけど5000円札渡してました😂