![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食初期は麦茶など不要。慣れた後、外出時にあげると良いと栄養士。先輩ママはどうしているか気になる。
【麦茶や飲み物いつから?】
最近離乳食をはじめました*
麦茶とか白湯とかっていつからどうやってあげてますか?
4か月検診で、
麦茶とか飲み物は離乳食初期から練習したりあげていいですか?
と聞いたら、
麦茶とかは特にあげなくていいです。母乳があるから。
離乳食に慣れてから、もしお外行く時とか飲ませるものがないなら麦茶とかあげても。というように栄養士の方に言われました*
ちょっとよくわからなかったのですが、ネットとかみると離乳食初期から 雫型の器に入れていたり、専用のマグなどもあったりするので、
ほとんどの方がもう初期から慣らすためにもあげてるんじゃないかなと思っているんですが、
先輩ママさんどうしてますか??
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント
![mh♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mh♡
うちは離乳食と同時にスプーンで少しずつ麦茶あげてました☺️でも、最初の頃は嫌いみたいで全然飲んでませんでした💦
はじめてのママリ🔰
やはり離乳食初期から慣らしていきますよね*
ありがとうございます