※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にくまん
子育て・グッズ

保育園に行かず1歳半の子供に毎日おやつをあげているが、歯医者から注意を受けた。他の人はどんなおやつをあげているか気になる。

【低年齢のお子さんまま教えてください🙇!!】

1歳半&半年BOYSのままです🙋🏻
保育園には行っておらず日中ワンオペです。

先日、長男の1歳半検診があり問診票に「おやつは何をあげていますか?」と欄があり…
うちではアンパンマンのお煎餅(味付きのやつ)やラムネや卵ボーロ…果物(基本は食後のデザートだけど痛みそうになったらおやつでも)って感じです💧
100均でお菓子を買いだめて毎日1個ずつおやつの時間(2:30~3:30までのどっか)に食べさせています…もちろん夜には歯磨きもイヤイヤと泣きながらでもやっています😔

検診で
「スナック菓子やラムネやボーロは虫歯になるから特別な日だけにしてね~😄毎日はダメよまま~😄」…と、言われてしまいました💧
ま、確かに虫歯の元と言えばそうなんですけど😅毎日食べているものがダメだと言われると何をあげたらいいのか…
私はお菓子作りも出来ないし…かといって高いおやつを買うのもちょっとやだ😒…って感じで😖

ほぼ私の都合でこんなお菓子ばかりですが、皆さんはどんなものをおやつタイムにあげていますか?

コメント

としわママ

私自身、スナック菓子、ラムネ、ボーロ(大人なのに好きです😂😂)たべて30年あまり…虫歯出来たことないですよー(´∀`*)

歯磨きしていれば良いとおもいます😀

たまーに、粘土感覚でクッキーとかフルーチェとかしてます(*^^*)

yuri

おにぎりとか、蒸しパンとか、、おやつというより補食の感覚であげてます。
でも、しっかり歯磨きすれば問題ない気がしますよね🤣

はじめてのママリ🔰

え、スナック菓子やラムネあげてます!!なんなら義母が大丈夫だと言ってチョコや飴、グミもたまーに食べてます…私としては3歳になってからかちゃんと歯磨きできるようになってからあげたかったのに…🥲スナック菓子ダメとかなにあげたらいいのー!って感じですね(笑)

🐥

うちは息子が野菜や果物が大好きなので
トマトやフルーツあげてました🤔
それでもお菓子は欲しがるのでもちろんあげたりはしてましたが
息子がお菓子〜って言う前に
トマト食べる?とかオレンジ食べる?とか聞いてました😂

りんご

1歳半だとうちはもうおやつあげてなかったですが、あげてたころは砂糖不使用のホットケーキミックスを買って粉末のコーンとかまぶしてホットケーキ作って冷凍してあげたりしてました🙆‍♀️

あとはバナナ混ぜて同じくホットケーキミックスで蒸しパン作ったりですかね🤔
少しだけ砂糖入れて作ってました!

らすかる

小さいときはおやつと言いつつおにぎりとか蒸しパンとかの捕食でいいと思います😙
うちはおにぎりとバナナ率高いです🤣
保育所のおやつは手作りか本当にお菓子なときありますが、量が少ないですしね。
上の子が大きくなったらお菓子率が上がり…それに伴い下の子もお菓子ですが………🥲

ぽよ

小さい時のおやつはおやつではなく補食です^_^

おにぎりやパン、蒸しパン、ふかし芋など。
あとはバナナとかヨーグルトあげてました!

なめこ

次男が先日1歳半検診でした。
私も全く同じこと言われました!「ラムネは砂糖の塊だからね〜」と😅💦

本来なら、小さい子のおやつって、お菓子というより補食という扱いらしく、小さいおにぎり、バナナ、パンなどが推奨されるようですね!

わかってはいますが、手軽さや子供の食いつき、兄との兼ね合いで、うちはお菓子をあげてしまってるし、これからもあげると思います💦

のん

小さい時はおやつではなく補食でした☺️
おにぎりや、おやき、焼き芋、バナナ🍌など🌟