※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
子育て・グッズ

息子がトイトレを始めたいが、喋れない。何時間置きにトイレに座らせるべきか。トレーニングパンツと布パン、どちらがいいか。助言をお願いします。

トイトレについて質問です。現在1歳8ヶ月になる息子なんですが
先日、保育園でトイレが成功したらしく家でもトイトレを始めて見ようと思っているのですが
息子はまだ喋れないので数時間置きにトイレに座らせてみようと
思っているんですが、みなさんは何時間置きに連れってていますか?
あとトレーニングパンツ3層か布パンか悩んでいて
どちらの方がいいかってありますか?

トイトレについて何も分からなく 教えて頂けたら嬉しいです🙇🏼‍♀️


コメント

♡YU-KI♡

保育園のリズムは何時間おきなんでしょうか?
保育園のリズムに合わせてあげると
体がトイレの時間を覚えつつ失敗も少ないのかな?と思います😊

パンツは布パンツの方が長く使えるので、布パンツだけにしました😜

  • るー

    るー

    なるほど! 確かに保育園のリズムで合わせると良いかもですね!何時間おきかは聞いてないので行った時に聞いてみたいと思います!
    ありがとうございました🙇🏼‍♀️

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

トレパンや布パンにするのなら、言葉が話せるようになってからか、話せなくてもトイレの合図(お股をポンポン叩くなど)をするようになってからの方が、断然楽かなと思います。
トイレに座るのに慣れさせる、って意味では始めてもいいと思います。ご飯の前後や昼寝明けなど、生活の節目で座らせてました。

  • るー

    るー

    サインなどを教えたりしてみるのも良いですね! 参考にさせて頂きます🙏🏼

    • 8月22日