
赤ちゃんが急に吐き戻しが増えて心配です。幽門狭窄症の可能性があるかもしれません。小児科で相談した方が良いでしょうか?
生後38日目の赤ちゃんの吐き戻しについて…アドバイスをください(ToT)
今週頭に1ヶ月検診が終わり、健康な赤ちゃんですよ、と言われ一安心していたのですが、その翌日くらいから吐き戻しが急に増えました。
それまではほぼ吐き戻しもなかったです。
1日2回程度なのですが、ミルクを飲んでゲップをしているときに少量吐いてしまいます。
ですが先ほどミルクを飲ませてゲップをさせた後、わたしの太ももにおろして仰向けにした瞬間、ごぽっと飛び出るように大量に吐いてしまいました…。
噴水のようですがピューっと言う感じではなく、勢いよく溢れ出た感じです。
吐いた後は苦しいのか泣くことが多かったのですが、今回大量に吐いた後は寝ちゃいました…
ピューッと吐いてしまうと、 幽門狭窄症の可能性があると聞きますが、この場合はどうなのでしょうか。
おへその肉芽も気になるため週明け小児科に行こうかな?と思っていました。
小児科にて、吐き戻しのことも相談した方が良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの子も吐き戻しが多く、今もたまに吐き戻しています😂
新生児の頃は授乳後は毎回吐くし、マーライオンみたいに吐いたこともありました。でも異常はなかったですよ!
心配なら小児科でみてもらっても良いかもしれませんね😊
はじめてのママリ🔰
調べたら、幽門狭窄症の赤ちゃんは毎回ごぽーってなってしまうみたいですね💦
色々工夫してあげたら今日だけでも少し改善していってるので、方法探してみす😊ありがとうございます!