
保育園で息子の服が返ってこない。3週間経過し、気になっている。他のお友達の服は早く返しているが、なぜか息子の服だけ返ってこない。流れ作業のため理解はしているが、長すぎると感じる。
保育園で間違えて持って帰った服が返ってきません。
かれこれ3週間…
息子のクラスでは、子供達がお着替えやらおしぼりやらを自分たちで持ち帰り袋に入れて、先生が補助してくれるやり方なのですが、息子が着て行った服上下1セット、給食の時のおしぼりが返ってきません。
子どもたちのする事なので、間違えたのは全然気にしないのですか、長い間返ってこないのが気になって…
お盆休みもあったので、その間に洗って返してくれるかなと思ったのですが、まだ返ってこず。
私は他のお友達のが入ってたら洗濯して翌々日には返すようにしています。
ご家庭ごとに洗濯のサイクルがあったり、フルタイムで共働きのご家庭は忙しいのは承知の上ですが、流石に長過ぎて。
こんなもんなんですかね?
- みさき(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園の先生に行ったほうがいいと思います💦
だらしない保護者の方なら返さなそうなので…。
さすがに自分のではないと分かっていると思うし、長すぎます💦

ほのぼのママ
同じ物を使って居る方が居ると自分のものと思い込み、なかなか返ってこないことがあります…。
もし、ない場合は翌日までには先生に伝えて他の家庭で間違って持ってないかを再度、確認するようにお願いしてもらってます。
私は一度、娘の靴がお友達と全く同じでサイズも同じ。名前は中に書いてあったので見ておらず、お互いに2週間くらい気が付きませんでした💦
おしぼりも、全く同じ柄で。
同じ事あります。
だらしないと言われたらそれまでですが、何の疑いもしなかったので。
先生には伝えてないのですか?💦
-
みさき
先生には伝えていて、探してくれているみたいです。
保育園の写真を見ても、同じのを着ている子もいないし、おしぼりにいたっては、表に堂々とでっかく名前を書いてます。
もう少し返ってこなかったら、お知らせとかしてもらおうと思います。- 8月22日
-
ほのぼのママ
そうなんですね😂
でも、そこまで帰ってきてないなら直ぐにでも他のお家にないか確認するようにして貰えませんか?と伝えた方が良いです💦
うちもUNIQLOや西松屋などは帰って来ない事ありました。。。- 8月22日
-
みさき
そうですよね。
もう一回頼んでみます!- 8月22日

退会ユーザー
どのご家庭でも週一は洗濯すると思うので、それ以上だったら半分諦めますね😭
うちも今買ったばっかりのバスタオルが返ってきません 笑
目の前にみんなが行くであろう大型スーパーがあってそこで買ったので、同じの持ってて気付いてない気がしてます。。。UNIQLOとか返ってこない時がありました😅
-
みさき
やっぱりあきらめた方がいいんですかね😢
長く着れるように100センチ買って、息子によく似合っていて気に入ってたので悲しいです😭- 8月22日

はじめてのママリ
うちもたびたびありました💦
1歳児の時に、、、
しかもズボン3着、シャツ2着は未だに帰って来ず。
お知らせしましたが返ってきません。全て新品で名前もでかく書いたのに💦
-
みさき
それはすごいですね!
なんかいろんな親の顔見るたびに、この人かな?この人かな?と勘繰って、人間不信になりそうです…- 8月22日

はじめてのママリ🔰
3歳の娘の園でもよくあります…
結局帰ってこないまま数ヶ月経ってるものもいくつかあります。
その都度先生には伝えていますが、見つかることもあれば、帰ってこないこともありますね💦
なんのために名前を書いてるのか…
ちなみに3ヶ月経ってやっと返ってきた事がありました。
全く同じものを持っていたみたいで、2つあることに気づかなかったそうです。
私は諦めた頃に出てくることが多いですね笑
-
みさき
いろんな方のコメント拝見して、返ってこない事がけっこうあると知って、少し悲しい気持ちになりました( ; ; )
- 8月22日

みさき
先生が一人一人声をかけてくださって、やっとトップスのみ返ってきました。ボトムスは西松屋のみんな持ってるようなものなので諦めます…
みさき
先生には伝えていて、探してくれているみたいです💦
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
であればお便りか何かでもう一度お知らせしてもらったらいいかもです!
名前は書いてありますか?
みさき
名前は書いてます!
他の方のコメントで、返ってこない事もあると知って、あきらめはじめました…