
父からのインスタのフォローリクエストに困惑。母も関わりたくないと。無視するか悩む。
両親の離婚で20年以上会っていない父からインスタのフォローリクエストが来ました😓長くなります🥲
私の両親は私が3歳の時に離婚しました。理由は共働きにも関わらず父が育児を全くせず、それが原因で喧嘩が絶えなかったからです。
小学校低学年までは年に数回会っていましたが、それ以降一度も会っていません。
私も特に会いたいとか思わなかったし、向こうからもそういう連絡はなかったようです。
父は再婚し、同じ区内に住んでいるそうですが、子どもはいません。
私は昨年結婚し、2ヶ月前に出産しました。
どうやらそのことを何かしらで知ったようで(母は何も報告していません)、、このタイミングで突然インスタにフォローリクエストが来ました…本名でやっているので、検索して見つけたんだと思います😓
正直気持ち悪いというかこわいです…
母に相談したところ、今さら関わってほしくないからフォローも無視してほしいと言われました。
私も母と同じ意見なのですが、無視をして家に突然来たりしたらどうしようとか思ってしまいます…完全に考えすぎかもですが😢
みなさんならどうしますか😭??
- ままり(3歳10ヶ月)
コメント

ママリ
無視します。
今更なに?どうしたお前?
って思いますww

ママリ
気づいてないフリして拒否もせずスルーでいいんじゃないですか?
-
ままり
気づいてないフリが一番ですね😭ありがとうございます!
- 8月22日

なつみ
無視してすぐ引っ越します💦コロナも怖いですが、突然訪問される方がもっと怖いし、私ならそのリスクを真っ先に回避します💦
-
ままり
ほんとはすぐに引っ越したいんですが、先月同居してる祖母が倒れてしまいバタバタしていて…😓
無視して出来るだけ早く引っ越します😭- 8月22日

ママリ🌼
私も無視しますね!
言い方悪いですが、そんな父親に会わせたくもないですし、今更関わりを持とうとすることが可笑しいです笑
孫に会いたい気持ち分かりますが…今まで自分がしてきた事を考えて欲しいですね。笑
-
ままり
今まで関わりなくても、年取ると子どものこと思い出すんですかね🥲自分勝手過ぎますよね🥲
- 8月22日

はじめてのママリ
拒否がわかりやすい答えだと思います。
拒絶されていると普通の感覚の人ならその時点であとに引くと思います。
インスタで繋がったらそれこそ孫に会いたくなって家に来てしまうと思います…
-
ままり
インスタには息子の写真も載ってるので、見せたくないんですよね😓
ひとまずスルーで様子を見ようと思います😭- 8月22日

はじめてのママリ🔰
フォローリクエスト拒否して関わらないのみです。
今まで来てなかったんですよね?
来ようと思えばいつでも来れる筈なのでフォローリクエストに答えなかっただけで来るとは思わないですが、孫に一目会いたさに来る可能性も0ではないですよね。
何にせよ拒否したらいいと思います。

はじめてのママリ🔰
私も拒否、無視で対応すると思います。突然家にきても、どちら様ですか?って感じで他人扱いします。
ままり
ほんとに今更どうしたんだよって感じです🥲
とりあえず無視することにします!