※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな2児ママ
子育て・グッズ

保育園に通う2歳児が風邪で高熱を出す頻度が増えている。他の子も同じように風邪で休むことが多い。コロナウイルスの影響があるのか気になる。

保育園に通っている2歳児の子供なのですが去年に比べ明らかに風邪で高熱を出すことが増えました。

RSももう今期2回はやりましたしそれ以外でも風邪でよく高熱を出します。
園でも去年に比べお休みがとても多い印象です。

皆さん同じですか?
コロナウイルスの影響が多かれ少なかれあるのでしょうか?

コメント

もちぱく

去年はみんなコロナウイルスに怯えていたので人流、人動が少なかったですよね😅その影響は少なからずあると思います💦去年はインフルエンザすら流行らなかったですから🥺今年の夏風邪ウイルスは手強いっていうのもあると思います🤔

  • りな2児ママ

    りな2児ママ

    ありがとうございます!
    強すぎますよね💦
    去年ほどみんな気にしてないですもんね😭

    • 8月22日
deleted user

うちの保育園でも、今年は夏風邪とRS の流行がヤバイです。
低年齢クラスに限らず、全体的に多いみたいです。
夏でこれだと、冬どうなるか恐ろしいです😭

  • りな2児ママ

    りな2児ママ

    ありがとうございます!
    どこの園もそうなんですね😭
    上の子はマスクをして行っているからかもらうことがあまりないのですが休み中に家庭内で下の子からもらってしまいます💦

    • 8月22日
べき

0歳から保育園行ってて3年めです。
去年は確かに一切熱も出さずでしたが今年度は何度か熱出してます。
でも1年めよりは少ないです。たぶんですが、1歳クラスと2歳クラスじゃ人数違うのと、より上の年齢の子達と触れあうようになったのもあるのかなと思います。
確かに、去年は皆さんコロナ対策きっちりされてましたが今年はもう適当になってるなって親御さんも多いですね💦
あとは今年のRSは感染力強いって話題になってるのでそれもある…と色々な要因が複合してるのかもしれませんね。

  • りな2児ママ

    りな2児ママ

    ありがとうございます!
    去年も熱を出していたのですが今年は月に2~3回は高熱をだし月に2週間ほど休んでいる感じです💦
    去年よりコロナ対策等適当な方が多いですもんね😭
    上の子のようにマスクができればいいのですが2歳児はマスクも途中でとってしまったり食べてしまったりでなかなか対策がとれないですね😓

    • 8月22日
るー

分かります!去年は感染予防対策のおかげか、今までにないくらい風邪も引かずインフルにもならず平和だったのですが、今年は大人も上の子もずっと風邪引いてます😭
冬が怖い、、、

  • りな2児ママ

    りな2児ママ

    ありがとうございます!
    我が家も同じくです😭
    ショッピングモールなど行かず休日の対策はしていても子どもから風邪移されひたすら誰かしらが風邪ひいています😭
    ここから全員の感染対策の意識が去年くらいに戻ってくれることを祈るだけです💦

    • 8月22日