
コメント

ボンジュール
生後5ヶ月との事なので、何も抱っこだけが親子の触れ合いをするものでもないので、オモチャで遊んでみたり、旦那さんが出来そうな事からやらせてあげてみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
泣き声聞くのは仕方ないと割り切りましょう!笑
うちもありましたが、とにかくパパに慣れるようにパパにも頑張れ!と励ましたりほんとはパパ好きだもんね〜😊と子供に話しかけるていで旦那を励ましたりしてました😂
それのお陰で旦那もめげずに、泣かれながらお世話したりお風呂いれたりしててだんだんパパ見知りなくなりましたよ😊
泣かれなくする対処法は無いというか、ほんと慣れてくれるまでパパに慣らすしかないので💦
-
はじめてのママリ🔰
やはりパパ見知りがなくなるまで根気強くやるしかないですよね😭
表では言ってくださってるようにしてみてるんですが、心の中ではついつい、私の可愛い娘を泣かさないで!!って夫にイライラしてしまい心狭いです😂- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
私は逆に、優越感というか
あ〜わたしには泣かないのにパパには泣いちゃうか〜そうかそうか〜😊
っていう心だったので旦那に優しくできたんだと思います笑
でも息子が最初に意味分かって言えた言葉はパパだったのでその時は逆に旦那が優越感に浸ってましたが😂- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
夫は何度優しく教えてもおむつ替えや着替えすらもろくに出来ないので私に泣かないのは当たり前だ!毎日この子の命守ってるの私だからな!、思っちゃってますw
皆さんみたいに心広くなりたいです😭😭- 8月22日

えぽ
上3人ともありましたが、気にせず普通にしてましたよw
主人は、泣いてても、「泣く程嬉しいんやねぇ❤︎笑」とか言いながら、抱っこしたり、くっついたり、すりすりしたりして、飽きたら?w旦那が無理ってなったら、「はい笑」って私に渡して来てました(^^)
あんま深く考えてなかったです😊
-
はじめてのママリ🔰
やはり通るべき道なのですね。。そーゆーものと考えられるようになりたいです😭
娘の泣き声聞くと、誰であれ泣き声の犯人を敵視してしまう性格になってしまいました😂娘産む前は子供苦手だったのに笑
頑張ります😭- 8月22日

はじめてのママリ🔰
我が家の場合は本当タイミングだったんですけど、そのくらいの時期にパパ見知りがあって、ママじゃないとダメでした。それと同時期にコロナが日本に蔓延し、パパが在宅勤務になってずっと家にいたんですよね!
そしたら、パパ見知りなくなりました😅
パパ=ずっと家にいる人として認識されました笑
-
はじめてのママリ🔰
やはり、たまにしか会わないとなかなか慣れないですよね😭
たまにしか会わない私の父母には笑ったりするのに、サービスマンで毎日朝数時間だけ会うパパにはギャン泣きなの辛すぎます😂笑笑- 8月22日

ゆ
うちも上の娘はパパ見知りありました😂
しかも3ヶ月から😂
うちのパパは育児に協力的じゃないし、当時休みの日は友達と遊びに行ってしまっていたので仕方ないと思って、何もしませんでした😂
パパも、改善しようとかせず、どうせ俺が抱いても泣くし…と更に育児しなくなりました😅💦
泣かれてショック受けるのがイヤだったんだと思います😂
ですが、そんな非協力的なパパでも少しずつ自然と慣れていき見ても泣かなくなり、半年頃には二人でお散歩行ったり、卒乳した1歳すぎからはパパと二人でお出掛けまでするようになりましたよ!笑
娘もパパって言えるようになり、パパも可愛がるようになりました🤭
ご主人も今はショックでしょうが、そのうち自然と改善すると思います🙋💡
まあ今改善したいのでしょうが😅💦
-
はじめてのママリ🔰
3か月!?早いですね!!
やはり時間が解決する問題ですね😭
娘にも夫にも私も辛いけど、この時期を耐えることで必ず良くなると思って頑張って耐えますー😭- 8月22日

Yu-mama
泣いてもパパがめげずにお世話するしかないです😥
私は、旦那にやっとパパと認識し始めたんだねとか言いながら内心はめちゃくちゃ優越感でいっぱい。そのおかげ?かめちゃくちゃママっ子になってくれて大嫌いな義母が抱っこすれば毎回、ギャン泣きでほぼ3年懐きませんでした🤭
-
はじめてのママリ🔰
やはり夫の心を折れないようケアしつつ、心の中では『そうでしょ、そうでしょ😏』と思って耐えることにします笑
抱いて欲しくない人の時にギャン泣きしてくれるとかかわらなくて済んでいいですね!笑- 8月22日
-
Yu-mama
めんどくさいですが、旦那を煽てて育児に参加させておけば旦那に安心して預けることが出来ますよ🤗
赤ちゃんは、ママが苦手意識あるとわかるみたいです!うちの上の子は、月1会ってましたが断固拒否!義母が抱っこされた瞬間にギャン泣き。私に抱っこされた瞬間に泣き止むの繰り返し。逆に実母に抱っこされても泣くことありませんでした🤣- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
自分のためと思って頑張ります🤗笑
それ最高ですね!笑
優越感の塊になりそうです!笑- 8月22日
はじめてのママリ🔰
なんと、夫の顔が近付いただけや、遠くから少し触っただけだギャン泣きなんです😭
夫の顔見たらみるみる顔が歪んでいきます😱苦笑