

まま
六畳のだと流石にきついと思います💦
20畳に18畳のを使ってます!私も大きくなくていいかなと思ってますが、小さいのにしてエアコンに頑張って働いてもらうよりもいいかなと思って、普通の大きさの買いました。小さいと逆に電気代がかかりそうで…
去年アパートでかかってた電気代と変わらないです!当時は6畳エアコンだったのを、今は大きいエアコンにして電気代変わらないので、大きいのにして良かったなと思います。24時間つけっぱなしで8000円でした。

はじめてのママリ🔰
一条工務店です!
20畳+4.5畳和室が隣接するLDKで2階の廊下にある1台だけで過ごしています!
三菱の8畳用ですよ〜!
機密性が良いので効きますよ!
ものすごく暑い日はLDKにつけてるRAYエアコンもつけます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
よくインスタとかで見る全館空調されているんですね😆
こちら電気代が高くなるというコメントを沢山頂いたので、心配していました💦
特に電気代は高くないですか?- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
23℃くらいでずっとつけっぱなしですが1万円くらいです!
春から夏あたりは
売電が3万円弱ありますよ🙆♀️
むしろ冬の方が電気代は高くて、床暖房つけると倍くらいになります😱- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、思っていたより安いです☺️
うちはさらぽか採用したので電気代1万じゃおさまらなさそうです😵💦
冬の電気代も覚悟しておきます🤣- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
さらぽか羨ましいです😍
電気代は結構地域差もあるので
もし入居者宅訪問
行くことがあったらぜひ
電気明細見せてもらってください😆
良いお家が建ちますように🙏- 8月24日

はじめてのママリ🔰
18畳、4.5畳の畳で23畳です!
6畳なら月々の電気代えぐそうですね💦18畳なら16は欲しいかなと思います!

ここ
20帖と4.5帖で20帖用のエアコンですが結構効いてます!

はじめてのママリ🔰
39畳のLDKです。
4畳はワークスペースで仕切れます。
2台つけていて、天井埋め込み式1台と、8畳用をワークスペースにつけてます。
さすがに6畳用は厳しいと思います。電気代も常にフルパワーだと高くなるような😭

リノ
23帖で23帖用のエアコン使ってます🙆
18帖で6帖はちょっとキツい気がします😂端まで効かなそうです🥲

っさむ☺︎
LDK18畳+洋室(6畳)で
23畳用のエアコン使ってます!
購入した家電量販店の方の話によると、
家が鉄骨、木造で効きが違うそうで
それによってエアコンの畳数も変わってくるそうですよ🙂
さすがに18畳に6畳用は厳しい気もしますが…😂

ママリ🔰
28畳LDKに29畳用つけています✨
今のエアコンは性能いいから効くそうですが、畳数以下のものを使うほど電気代かかって耐用年数も落ちるそうですよ😭💦💦

退会ユーザー
LDK20畳で20畳用のエアコンです。高いので18畳用にしようか迷いましたが、私が寒がりなので暖房の事を考えて大きいやつにしました。
18畳LDKに6畳用はかなり厳しいと思います💦
効きが悪い+電気代高い+寿命短いで、初期費用が安いだけで結局コスパ悪いですね。

スポンジ
マンションですが合わせて18畳に12畳用つけてます。
流石に6畳用だと早く壊れる原因にもなるし、逆に電気代高くなったりしそうですね🤣

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます😊
まとめての返信になりすみません💦
エアコン1台で全館空調されてる方もいるので18帖に6帖用でも大丈夫かな?と思ってましたがここで聞いておいて良かったです😂
ちゃんと部屋の大きさに合ったエアコン買います!
コメント