※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
子育て・グッズ

新生児の授乳間隔は3時間空いても問題ありません。よく寝る場合は3時間ごとに起こして授乳してください。

新生児で授乳間隔って3時間空いても大丈夫ですか?
よく寝るので、起こさないとずっと寝てそうで、いつも3時間になる手前くらいで起こして授乳しています。

コメント

ココア

0歳代の間は基本3時間目安で良いです、
1ヶ月検診で体重の増加をみて貰えるので、そこで問題なければ、夜間はもう少し感覚空けても良いと思いますよ。

  • まるころ

    まるころ

    そうなんですね😊
    助産師さんが起こしてでも2時間であげるって言うひともいれば、飲めてるなら3時間って言う人もいたので、迷っていました!ありがとうございます

    • 8月22日
deleted user

1ヶ月検診までは3時間で起こした方がいいそうです💡
体力がなくて眠り続けているだけなので起こして飲ませないとと聞きました🍼

  • まるころ

    まるころ

    体力なくて寝ちゃってるんですね!
    3時間で起こそうと思います!
    寝てる度にいつも迷っていたので助かります。ありがとうございます。

    • 8月22日
パト子

全然気にしてなかったです!大体3時間で起きて泣くものの、わぁ5時間寝てる!ありがたい!と起きるまで待ってました😊

  • まるころ

    まるころ

    ありがとうございます!

    • 8月25日
deleted user

新生児のときは3時間おきでちゃんと起こしてあげてました!
1ヶ月検診で問題なければ起きるまで待つ感じでした!

  • まるころ

    まるころ

    ありがとうございます😊

    • 9月3日
boys mama⸜❤︎⸝‍

1ヶ月検診までは3時間で起こしてあげてました😊
それ以降に体重とか心配事がなければもう少し寝かせてあげてました✨

はじめてのママリ🔰

新生児の時は体力がなくて
ミルク飲むだけで疲れちゃうので
起こさなければ寝続ける子も多いですよ😁

体が小さいうちは
低血糖や脱水になりやすいので
1.2ヶ月くらいまでは3時間が無難かなぁと思います!!

日中グビグビ飲んで
体重も増えていれば
夜寝ていても大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • まるころ

    まるころ

    ありがとうございます!

    • 9月3日