※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ
子育て・グッズ

夜間の授乳中の眠気対策について相談です。眠気で赤ちゃんを窒息させないか心配。ミルクを足すのは考えず、何かアドバイスが欲しいです。

夜間の授乳について。
一人目と同様に母乳の出もよく赤ちゃんの体重も増えているためミルクは足さずに完母で育てています。
が、とにかく夜中の授乳が眠たく、授乳中うとうとしてしまったり、授乳しながら座ったまま寝落ちしていることもしばしば…このままではいつか赤ちゃんを窒息させてしまうのではないかと不安でいっぱいです😖
ミルクを足してゆっくり寝るという選択肢は考えていません。
皆さんの夜中の授乳の眠気対策などあれば教えていただきたいです!!

コメント

ぽこ

完母で育てています
なんの解決にもならないかもしれませんが、
添い乳で寝過ごしてます😊
毎回ですと腰にきますが、まだ小さい内は赤ちゃんの向こう側にクッションを置いて倒れないようにしてます。
わざわざ起き上がって乳出してあげて、また寝る。って眠いし眠気飛んじゃう時もあるし嫌ですよね。
添い乳良いですよ☺️飲み終わったら本人プイッで終わりだし、自分は寝ながらしまうだけ、なんなら出したまんまの時もあります。ゲップはさせません。

  • なぁ

    なぁ

    起きてクッションセットしてって少し大変です😂💦添い乳も検討してみますーー!私も出したまんまになりそうです🤣

    • 8月22日
ぴくりん

スマホを見ることですかね😅
ママリとか見始めるとなんか目が覚めたりします!

月齢大きくなって、寝返り返りも両側完璧マスターしてからは添い乳しちゃってます😅

  • なぁ

    なぁ

    この前真夜中にYouTubeが爆音で流れました🤣添い乳考えてみますー!

    • 8月22日