
寝る環境が変わると寝付きが悪くなるでしょうか?旅館での泣きっぱなしの夜について相談中。赤ちゃんが泣き続け、ミルクも受け付けず、機嫌も取れず、オールするしかない状況。
寝る環境が変わると寝付きが悪くなるのでしょうか?
諸事情があって旅館にお泊まりしているのですが
23時からちょっと起きては泣いての繰り返しで
旦那と交代で抱っこしてます。
元々コロナ禍もあり、出産してから検診以外(実家に産後3ヶ月はいましたが)外出もなかったためか人と接する機会がないせいで人見知りがすごく、今日もほとんど泣きっぱなしでした。
泣きすぎて喉が乾くと思ってミルクも用意したんですが受け付けません。
音楽もお気に入りのおもちゃも無視です…。
諦めてオールするしかないですよね😂
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳3ヶ月)

newmoon
環境変わると寝なくなること珍しくないですよ💦

はじめてのママリ
ありますあります。いつもと同じ場所じゃない、あとは日中に刺激的なことが起きると夜泣きに繋がると聞いたことあります。
抱っこ紐でトントン気が狂いそうになると思いますが、日中の頑張りを褒めつつ頑張ってくださいね 😭❤

ママリ☺︎
うちの娘も
実家に泊まりにいったとき
めっちゃ夜中泣いてました😭
多分場所見知りしてるんだと思います😔

はじめてのママリ🔰
みなさん、コメントありがとうございました。
結局4時半に寝ました…😖
コメントにもあったように、場所見知りなんだと思います🥺
コロナ禍もありますし、もう落ち着くまで旅行はしないですが🤮
みなさんありがとうございました!
コメント