
旦那のことが大嫌いになってきました。多分もう好きになることはありま…
旦那のことが大嫌いになってきました。
多分もう好きになることはありません。
人としても男としても父親としても嫌いです。
でも子供にとっては
大切な存在であることには違いないです。
(子供が父親にビクビクしていることはあります。暴力とかは振るわないですが、子供と一緒にいる時間が短いのにも関わらずすぐ怒ったりするからです。旦那が仕事から返ってくると私のところに逃げてきます。暴力は一切ないです。)
離婚したくても踏み切れません。
今後どのような気持ちで生活していけばいいのでしょうか?
ストレスがすごくて。
死んでしまいたいと思うときもあります。
でも子供を残してはいけません。
子供は大好きです。
この先何十年もこの人と同じ家で暮らして
子育てをしていくのか、、、
と考えると気持ちがどんどん落ち込みます。
旦那のことが嫌いな人は
どんな気持ちで生活していますか?
旦那との関わり方はどうしていますか?
(会話や食事など)
- Kママ(3歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
同じように考えていた時期ありました。本当しんどいですよね。死にたいって思うけどできなかったです。
生き地獄って思いました。人生やり直したいって。
私は自分のことに集中するようにしています。
一人でも育てていける職に転職、貯金をする、自分にプラスになることをする、若くいるために努力するなどなど…
相手を気にせず、自分ができることを頑張ろう!と思ったら、気持ちが楽になりました☺️

みーちゃん
私はもう今はお金+息子としか思ってません。子供が小さいし、離婚して私が1人で働いての方が今は子供に負担が大きいと私は思うからです。
私の旦那もすぐ怒るし、酷い時は手がでてしまいそうになってますが、そこは全力で守り子供ではなく旦那を怒ります。
なのでお金を稼いできてくれる小学生の長男と思って接するようになってからかなり心が楽になりました。
-
Kママ
お子さんの月齢同じですね!
私もそう思います。
本当にうちも子供が3人いるみたいです。
小学生の長男と思って接することができるのがすごいです。
私小学生じゃないんだから!と思ってしまってイライラしてしまいます😩期待したらだめですね。- 8月22日

さわやかのハンバーグ師匠🐮
家事育児もしない低収入な人なんで、ただの同居人と思ってます😟
私ももう二度と好きにならないし、どんどん嫌いになってます😇
最後に触れたのがいつなのかすら覚えてないくらい、もう夫婦として終わってます💨
朝4時出勤、夜中帰宅なので会話もほぼなし。
むしろ何の為に帰宅してんの?レベルです😂
娘もパパになつきません。
産前は夫ラブ❤️だったので、今こんな生活になってストレスたまりまくりです。
娘がいるから生きてるようなもんです😂
産後もラブラブな夫婦が羨ましいやら妬ましいやらで…
将来娘がこの家を出たら、夫と二人で生活することに耐えられません🤢
-
Kママ
お気持ち分かります。
その勤務形態だと会話なくなりますね、、、
うちも丸一日帰ってこない勤務形態なので娘懐きません。ビビってます。
産後に変わってしまったんですね😖
私は今思えば結婚したのも情が湧いていただけなのかも?と思ってきました。
ラブラブな夫婦、羨ましいですよね。喧嘩をしないっていう夫婦も、、、いいなと思いますし、相性がいいんだろうなと思います。
私も耐えられそうにないです。
娘が出ていったら多分そのときは別れる気でいます😁
子供が大人になるまで、、、しんどいですよね、、、- 8月22日
-
さわやかのハンバーグ師匠🐮
結婚相手間違えたなーって後悔しますよね😢💔
娘が生まれてくれたことは幸せだけど、でもやっぱり何でコイツと結婚したんだろ?と毎日思ってます😇
私もそもそも結婚する時変に盛り上がりすぎたなと思ってます😂
あの時の自分に考え直せと言いたいくらいです😭
私も娘がいなくなったら離婚しようと思ってます💨
二度と結婚もしたくないし、独り身の方がよっぽど幸せです😂- 8月22日
-
Kママ
最近毎日後悔してます、、
分かります。
結婚するとき変に相手に対して優しくなってしまったというか、許してしまったというか、、
相手選びって本当に大事だなと今更気付いてしまって、遅いですね。
私も独り身がいいです。気楽ですよね😂
男と女は一生理解できない気がしてます。- 8月22日

サンサン
私も大嫌いです。
子供が旦那を好きなので、離婚は踏みとどまっていますが。。。
最低なことを書きますが、私はいつも旦那早く死なないかなと思って生活しています。
会話は少しはしますが、基本的には子供が寝た後も話さないですね。
食事は作りますが。
幸い、正社員で離婚しても生活は普通にできて、貯金額もできる状況なので、いつでもお前なんか捨てるぞくらいの気持ちでいます笑
-
Kママ
やっぱり子供のことを考えると踏みとどまりますよね。
私も本人には言わないだけで、そう思ってます(笑)
うちも会話ほとんどないです。
家庭の事務的なことを話すくらいです。
私も食事作ってますが、本当は作りたくないです😂
私も育休明けたら
貯金したいと思います✨- 8月22日
Kママ
本当にやり直したいです。
でもそうしたら今の子供に会えなかったのか、と思うと複雑な気持ちになります。
貯金、大事ですね。
今は育休中なのでなるべく節約していきたいと思います。
教えて下さりありがとうございます!私ができることは今は子供を笑顔にすることですかね、、、子供のために頑張ろうと思います。
ちなみに、旦那さんの服とか畳んでますか?食事は作って上げていますか?
退会ユーザー
自分と子供が一緒にいてえがおになれればって思ってます☺️
家事も自分と子供の分しかしません🤣
Kママ
それが1番いいですね✨
私もそんなかんじです😂